保育園、小学校、中学校、
高校時代編と
書いてきました。

本日は女子高時代
不登校事件編。。。
ルールを破る生徒が許せない一方で
わたしはいつしか
校則を破り

高校を辞めよう!と
本気で悩む時期がありました。

高校二年生の夏だったかな?

自分で選択した音楽の授業。。。

みんなの前でリコーダーを
ふいたり

歌を歌わなくてはいけなくて…

なぜだか
それがどうしても嫌で嫌で

リコーダーのテストの時に
手が震えすぎて
ふけなくなってしまったのです。

もうピーヒャラ事件って感じ…。

他の教科は成績
めちゃくちゃ良くて
保ってきたのに…

その音楽のテストのおかげで
音楽の成績はとても悪く。。。

挫折を味わうのでした。

完璧主義?の私は
もうそれがショックでショックで

高校を辞めたくなります。

音楽のテストに失敗をして
成績が悪くなって

人前に出ることが恐怖になって
精神科にもかかりました。

このお薬をテストの前に飲めば
絶対大丈夫だから!と
精神科のお医者さんに言われたものの

全然ダメでした(笑)

もうガーーーン(T_T)
こんな感じ。。。
もっとひどかったかな、、、
そして、高校やめよう計画。。

夏休みに金髪にして
スカートも短くして

母に殴られて。。。

反発しまくりました…。

高校の編入についても、
たくさん調べて…。

でも、母子家庭、
生活保護で生活をしていて
私立に編入なんてムリムリ。

夏休みが明けても
2週間わたしは
高校へ行きませんでした。

そして、そのあと
どうしたのか…。

母がキーとなります。


*○*♡ *○*♡*○*♡*○*

月商7桁魔法の法則、大公開❣️
上野由美子メールレターは▷▷▷
 
 
上野由美子公式LINE@
 
夢を叶えるシンデレラ通信では、
新しいプロジェクトの進捗や
 
ブログにも書けない
ここだけの話をお届け予定です♡
 
登録はこちらから♪↓↓
🆔検索では@yumicoco