こんばんはおねがい

今日は夏風邪を完全にやっつける為にパパに育児をバトンタッチキラキラ

風邪による偏頭痛が酷く明日は仕事の為、今日は必要最低限の移動しかしませんでした。

どんな感じかというと…

図書館(返却期限大幅に遅延!)
TSUTAYA(レンタル漫画目当て)
AEON(食材やら何やら)
美容室(プリン直しとトリートメント)
AEON(なんとなく)
ヴィレッジヴァンガード(買いたくなるような本を求めて)

あれ、書いてみると意外に色々回ってますね…

パパに娘を任せて1日1人だったので、完璧に娘時代の行動をしてしまいました。

本当に今日はTSUTAYAで借りた漫画を読んで

{21FD5095-ADE9-4C56-912D-AAF7ED71F312:01}
持ってるんだけど貸したままなの

メルカリアプリで借りれなかった漫画の全巻セットを買って

{7B17B981-725C-4602-9C08-535E981CB68F:01}
これドラマ化もされたやつね!

ついでにヴィレッジヴァンガードで見かけたこの方のこの漫画本もメルカリで買って

{73BAEC5C-014D-4913-9753-22AD42FC9639:01}

でメロポン※もちろん東村先生作品も全巻TSUTAYAで借りて

{6A801590-A58E-4796-BF48-678C633F7444:01}

美容院も「漫画充実してます」って書いてあったトコ予約して

深夜食堂とか久々に読んで

めっちゃ趣味に生きた1日でした…

家に帰ったら娘爆睡だったので夕飯作れたし漫画全部読めたし

大充実してたなぁ…

大体好きな作家さんが出来るとその作品をコンプリートしていけば間違いないんですよね益田ミリさんとか…

あらすじとか前評判みてもハマらないやつあるしあんまりあてにならないから、結局作家さんしばりになっちゃうんです。

若い頃は、とりあえず三島由紀夫をコンプリートしなきゃ日本人じゃない、て感じであのオレンジの背表紙の文庫本などほぼ読んで

次は谷崎だ!遠藤周作だ!と色々読んで

頭デッカチになって

海外文学にまで手を出しニーチェとかまで行くと難しすぎてギブアップして

それからはビジネス本にハマったり

ただその間も一貫して漫画やサブカルは好きで

アメリカでチアダンス部に入り日焼けしながら寮生活送っていても馬鹿高い輸送費かけてナンシー関や辛酸なめ子さんの本とか読んでたし

だからヴィレッジヴァンガードに行くとなんとなく欲しい本が見つかるんですよね…

今は、ママテンと海月姫以外読んだことなかった東村アキコ先生に再ハマり中ですラブ

充実してたなぁ…頭まだちょっと痛いけど。

娘もまだひらがなとな読めないくせに隣でママの漫画読んで色々言ってて面白いです。

早くひらがな読めるようにしてあげなくちゃ真顔キリッ