以前お仕事で少しだけ関わらせて頂いた作品を献本頂きました。

{7EAAEEEF-DCE6-4356-8C4A-3A4685B89E6C:01}

ニューヨークとハリウッドの上流階級。

不安定なハリウッド女優の母親、ニューヨークの敏腕編集者の父親の娘として、

16歳の美少女コートニーが、イエールの男の子達と遊んだり両性愛者のハリウッド俳優と付き合ってみたりする、

まさに優越感と劣等感を日替わりで弄ぶセレブな女の子を主人公とした1956年のミリオンセラー。まるで、ゴシップ・ガールの世界そのもの。

ただこの世界には、まだSNSもブログもスマホもないから、

通信手段はメイドが取り次ぐ電話だし、

誰かのスキャンダルは新聞で知る、という違いはあるんだけれど…

現役女子大生の時にこの小説を描き出したパメラ・ムーアは、「アメリカ版サガン」と持て囃されていたけれど、

26歳の若さで拳銃で頭を撃って自殺している。

しかも、9ヶ月の1人息子、ケビンがすやすや眠る隣の部屋で。

感想はまた、別記事でレポしますね。

******

さて、先日「子育てに必要なメンタル」という記事を書いたところ

超人気ブロガーのぶちかなちゃんがご紹介してくれたこともあり、凄く沢山の方に読んでいただき、大変恐縮しておりますが、ぶちかなちゃんの記事がまた、大変為になります!

私は少しは文章を書く仕事をしているとはいえ

その辺のAEONで安いものを物色する普通の主婦です。

落ち着きのなさと「ひと」や「人生」に関しての好奇心は普通ではないと自負しておりますが

子育については偉そうに、アレコレと申し上げる立場の者ではないのです。

ですがついついお仕事の時の文章の癖が出ると、偉そうに断言口調になってしまいます。いけないですね。

ただ私としては、沢山の本を読み、沢山の面白い話や、身につまされる話を聞き、

それらを仲良しのまなみんとだけでなく、ほんの少しだけでもみなさまとシェアしてみたいと

〆切やスポンサーやガイドラインに乗っ取る文章のお仕事ではなく、

本当に思ったことをタイムリーにちょこちょこ書いたりするのが大好きなので

こうしてブログで好きに呟かせて頂いているのでございます。

※ちなみに当ブログのファッション記事やイベント記事などと、コラム記事の文体のあまりの乖離によく二重人格なのですか?という質問頂きますが、違います^ ^

今回はSNSリテラシーについてがトピックでしたが

前述のブログでは、以前ブログコンサルの方から教えて頂いた

「ブログの安全運転」に基づきSNSをされているママを賢い、スマートだとは書きましたが

と同時に毒にも薬にもならなかったりして、味気がない場合もあるんですよね。

見ていて中毒性がないというか…

だから私は、

基本的には安全運転ガイドラインに乗っ取りつつ

思ったことを、自由に、あまり気にせず、これからも書いていけたらと

そんな風に思っております。