ゆりのブログ

ゆりのブログ

入力してください

Amebaでブログを始めよう!
テーマ:

皆さん、こんにちは!
脱サラを目指すワーママ
ゆりママです!

本格的にこれから起業していくので
ゆりママとしてのブログは
これが最後になるかと思います!

もし私の価値観共感してくださって
これからもブログ読みたいわ💕とか
もちろん起業に興味がある!と言う方は
アメンバー申請していただきますと
私が引き続き起業していく過程が
ご覧頂けるブログのURLを
後にアメンバー様限定記事を投稿しますので
どうぞよろしくお願い致します!

さて、最後のブログですが
本日同じママ起業家さんとランチへ
行ってきました!

もうね、
ビジネストークが熱い!笑


ママ同士の癖に子どもの話より
ビジネストークがメインに
なってしまいました!笑

世のママにはまだ理解しがたい様な内容を
外に吐き出せて、
自分自信もこれから
起業して成功するんだ!
と再確認できた時間でした(^^)

そのママ起業家さんとでの話の中で
私が気付いた事を書いていきます♬

以前記事にしていた
学校の話です。

学校教育って
始まる時間 
終わる時間
勉強内容
全て決められています。

義務教育ってやつね☝︎

私の長男は一時期登校拒否になり
学校へ行きたくない
先生もお友達も嫌だ

そんな時期が何度もありました。
その時はまだ私も普通の主婦思考でしたので

学校は絶対いくものだ
遅刻せず歩いていきなさい


という感じです。

確かに企業では会社のルールに
違反しない社員
真面目に仕事をする社員を
欲していますので
学歴が武器になる事は確かです

ですが

それは就職する場合の話です!

学校教育では
子ども達がいずれ就職すると言う事を
あたかも想定しているような
学習方法にすぎません。

これからの時代どうでしょうか?


ただでさえ先生不足
1、2年生で習う勉強なんて
親でも教えられます。


書き順がどうとか
集中力がどうとか
社会に出て書き順見てる人
どれ位いますか?
集中力なんて好きな事してたら
いくらでも集中できますよね。


うちの子が不登校で・・・

と嘆いているママ達安心して下さい!
子ども達は何をしなくても
成長していきます♬
もしそういう時は好きな事

PCだったり
音楽だったり
ゲームだったらストーリー性のある
RPGとかが良いかな(文章力、理解力つくしね)
本を読むでもいいし

やらせてあげて下さい!
きっとそれがその子の才能を
引き伸ばしてくれます♬


※これ↑もし可能であればママも
 一緒にその子の好きな事するのおススメ
その話題で一緒に盛り上がれるし
なんならママも一緒ハマっていいし
コミュニケーションのきっかけになりますよ♬


なんだったら勉強なんて
塾に行けばいいし、
家庭教師にきてもらう事だって
できます!

嫌な学校へ行って
命を落とすよりも
親も一緒にその子に寄り添って
未来を応援してあげる方が
断然良いって思います(^^)

子ども達は
ママの笑顔が大好きです!



うちの子不登校だから・・・

そう思ってるママがいたら
早く気づいて行動して下さい!
時代は変わっています!
変わる事を恐れずに
まずは自分から変わっていきましょう!!


ではこのブログでの最後になりますが
最後までご覧頂きありがとうございます(^^)

私の行く末が気になる方は
是非アメンバー申請よろしくお願いしますね♬