先日の夜ごはん。
{2CB3A8B8-CF5F-4271-A905-DB28762D9CFB:01}
渋谷桜ヶ丘エリアにある【洋食富士屋本店】さんに行きました!

{DB592BD4-8497-4925-A629-91351FB609E3:01}
渋谷で行列のできる立ち飲み屋【富士屋本店】さんが、2015年12月に桜ヶ丘エリアに新しく洋食業態をNEWOPEN!





{2F310ADA-51B3-4B33-B9C7-DF9BE792E9B4:01}
以前このブログでも系列の富士屋ダイニングバーを紹介しましたが、こちらのお店は座りながら着席できるのが嬉しいポイント!

さらにまだOPENしたばかりとあって
席に余裕があり、貸切状態ヤッ!






{A852CB82-F5D3-4E1F-B0C6-DF2E3EA4A421:01}
メニューは、
◼︎グリルバーグ1100円
◼︎フォアグラと鴨のコンフィ1300円
◼︎ウニのクリームパスタ1200円
◼︎オムライス1100円
◼︎シーフードドリア1000円
などなどのラインナップ♪
フードメニューは黒板に書かれているので指差し確認でcheck!





◼︎ハイボール350円
{CF11A39F-B3B2-4672-9B3D-7385D0BF0EB5:01}
この日はハイボールでカプリシャス(乾杯)!乾杯といえど、乾杯する相手がいなかったコトはココだけの秘密ですが、濃い目のハイボールが350円と洋食屋さんにしてはドリンクもリーズナブル♪






◼︎ポテトサラダ350円
{FCD3A429-3917-4630-AC19-AD481FF21E3A:01}
ハイボールに合わせ、ボリューム満点のポテトサラダを注文!
{C2299DD7-2DB4-47E7-9D28-371DCAF3EE7F:01}
ガーリックチップ?のザクザクした食感がホクホクのポテトとniceマッチング♪
(近辺だとマルザックのポテサラもオススメ)




◼︎グリルバーグ1100円
{8DEAA5BA-E054-4DEB-84CF-0737AF44D957:01}
北海道の牛肉を100%使ったというハンバーグ♪グラムは180g、ソースはデミグラスをチョイス!
{178FFC5C-E4D4-4097-9737-A79D85BDEB87:01}
鉄板の上には、目玉焼き+ポテト+グリル野菜が鎮座! グリル野菜はどれも甘みがあって美味しい♪


{C16E5A70-940B-4612-B0E5-3C193435AB55:01}
グリルの焼き目がついたハンバーグは、中はベリーレア!表面がガツンと肉肉しく、中はお肉の“しっとり感”が味わえる欲張りハンバーグは椅子から崩れ落ちそうな美味しさ!
静岡にあるmy best ハンバーグさわやかハンバーグをついに超えてしまいそうな一皿に久しぶりに遭遇!







◼︎オムライス1100円
{698DE5A6-9058-4671-A1BD-E77F91AFC878:01}
角切りカットの牛タンがゴロゴロのったオムライスの卵は“トロトロ系”。
{51ADA14D-D706-44BD-AA0F-2B3C27F7E241:01}
チキンライスには、大ぶりのティキン(鶏肉)に加えシャキっとした食感のインゲンが入っていて、お米と卵のバランスもgood♪ 「原価いくらやねんッ!」と思わず突っ込んでしまいそうなほどniceなコスパ!
(恵比寿のチャモロの牛タンオムライスを軽く超えてしまう一皿でした)


{6C11D5A8-2389-4ABA-A7A4-D02BA6B42A50:01}
サラダ+ハンバーグ+オムライスもしっかり完食。


お店はランチも営業しており、ハンバーグやオムライスはランチでも注文できるそうなので、余裕があるうちに今度はお昼にも利用したいと思います。





ご馳走さまでしたブタ

【おすすめ度】
★★★★☆

【instagram更新中♪】


◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』