昼ごはん。
{BFA52E52-6C72-4693-A3E3-F445C0CAB2D5:01}
JR渋谷駅ハチ公口から徒歩8分の場所にある【ケニックカレー】さんに行きました!
{C305011B-06F6-4B24-8149-30CE7E14D3BB:01}
2016年は荻窪の吉田カレー、下北沢のカレーの惑星に出会ってしまった年ですが、また美味しいカレーを発見!それは渋谷ドンキ横、韓国料理の「豚や」もある雑居ビル5階にある「ケニックカレー」。
{13153CEC-26C0-4FB6-8F11-6540E7CFA7A4:01}
BARを間借りしたランチ限定営業のお店で、水を使わないで作るキーマカレーが自慢とのコト。
{0802805A-7AC4-449D-85CE-8D29F38C52F3:01}
カレーのメニューは、
◼︎ケニックカレー950円〜1050円(トッピング1品選択)。
◼︎カルダモンチキン950円
◼︎ケニック&カルダモンチキン1400円
◼︎ケニックチーズスペシャル1200円
◼︎ケニックパクチースペシャル1300円
◼︎ケニックノーライススペシャル1100円
◼︎ケニック恐竜の卵スペシャル1200円
のラインナップ。

2種類のルーを合いがけで楽しめる『ケニック&カルダモンチキン』やライスの代わりに豆腐で頂く『ケニックノーライススペシャル』なども。

{EC50DC64-3F36-487D-8EEB-6FF1854CFBA7:01}
◼︎ケニックパクチースペシャル1200円
この日は『ケニックパクチースペシャル』を注文。ご飯の量は普通盛り、中盛りまで同料金で選択出来ます。

キーマ×パクチーという方向性は鎌倉の【オクシモロン】に近いかも。
{9EEED594-D9AC-4B07-98DF-7D02F984FCEB:01}
カレーの中心には絶妙な半熟具合のたまごも鎮座。ケニックのniceテクニック。
{44DB80C5-E4F7-496D-9261-11ED79D34EA7:01}
まずはパクチー抜きでパクリ!最初の一口はお肉の主張を感じますが、スパイスの香りが後からじんわり。カレーには炙りチーズも敷かれていてスパイスたっぷりのキーマとナイスマッチング。美味しい!
{5D6562A6-EB94-4FCA-81D5-36ECC4982019:01}
続いてパクチーと。パクチーは千葉県産の有機栽培無農薬の物を使っているそうで、パクチー自体が美味しいです。ケニックパクチースペシャルではトッピングのパクチーの2倍の量が入っています。キーマカレーとも良く合います。
{907A1BC1-0920-40D1-B875-810E8DF7A031:01}
中盤〜終盤はよく混ぜて。ご飯・キーマ・炙りチーズ・パクチーのバランスがとても良く、卓上にあるレモン汁をかけて頂くと更に美味しかったです。
{F18A0F7D-B478-4AE1-98DE-5D046366A3B2:01}
想像以上の美味しさにあっとゆうまに完食。

電話番号は非公開のお店なので道に迷った際はドンキの横と覚えておきましょう。

【おすすめ度】
★★★★☆
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』