夜ごはん。
{4F8BF2CB-D537-4E59-AB24-9906BDCD5FEB}
渋谷駅宮益口から徒歩7分の場所にある【焼肉yamazon】さんに行きました!
{0181309C-70DC-4FF3-ACBC-5F2193362DCC}
ゴージャスミート!渋谷×焼肉ですと「どうげん」や「あじくら」のある道玄坂エリア、溶岩焼きの「bonbori」、鶏焼肉の「鬼亭」等、個性的な焼肉店が密集する宮益坂エリアなど未訪問のお店が段々少なくなってきましたが、この日は気になっていた【yamazon】さんへ突撃!
{94C7006B-A3DA-4D07-B4B8-F83BCCD4CA84}
お店は渋谷エリアでは珍しい高級業態で米沢牛推しの焼肉店。店内は半個室×4、完全個室×2つと全席個室空間。店内はバブリーな雰囲気で普段行くお店よりかなりゴージャス。ついついお肉が気になる所ですが、個体識別番号入りの米沢牛証明書もあります。
{FCEEB7C0-3258-4E93-9936-2E2EAE089161}
◼︎生ビール
米沢牛推しの焼肉だと【おさむちゃん@大阪】【仔虎@仙台】を思いだしますが、お店はBMS(ビーフマーブリングスタンダード)10〜12ランクの物を使用しているそうで、仕入れは人形町の日山。南青山のあの名店と同じ仕入れ元です。
{3CD5D9A1-CC51-47FA-9054-75DF906F39AD}
◼︎アミューズ
牛タンのリエット。リエットは豚を使う事が多い気がしますが、たん先を使っているそうです。ピンクペッパーが食欲を刺激。
{0A55940F-06F8-48A8-8D14-5944F0E6BFBC}
◼︎箸置き
箸置きは牛。「これは!」っと感じてくれた方もいらっしゃるかもしれませんが、シルエットがホルスタインでなく黒毛和牛です。



{935EBCB7-DBE7-4FCD-B852-75AE29DC05E4}
◼︎米沢牛のパテ・ド・カンパーニュ
メインは焼肉ですが、こちらのお店はフレンチも味わえる面白い業態。
{FE378657-0FD1-447F-AF5E-20CCBD879255}
フォアグラ&米沢牛を使ったパテ・ド・カンパーニュは一口目はオレンジ?の柑橘系の香りが口いっぱいに広がり生ピスタチオのアクセントも◎。フレンチですと【ユーゴデノワイエ@恵比寿】で食べたリムーザン牛のような赤身肉のイメージが強かったですが、こちらのパテは米沢牛の良さもしっかり生かしておりました♪

{3B6BD901-17C6-4D13-9D4A-5D174955CB03}
◼︎ムール貝のワイン蒸し
冷菜から温菜を。モンサンミッシェル産のムール貝を使ったワイン蒸し。
{6EEB8277-3FC9-45CC-93FD-C34B9463F55D}
下がスープ仕立てになっていて、ムール貝を食べた後はスープとして頂きます。クリームベースのスープにムール貝の旨味が浸透。パスタかリゾットにして頂きたくなる美味しさです。
{8D2A107E-DB3C-4473-A82C-498F246E3295}
◼︎米沢牛盛り合わせ
折り鶴や金箔が添えられたゴージャスなお肉の盛り合わせ。予算や人数で調整してくれるのでこの日は各2枚づつ注文!
{FC2C966C-BE0F-4A51-95A0-1A5CC1F47085}
お肉はパクチーと白ワインを使ったソースや、生姜とレモンを使ったソースなど3種類で。なるほど、フレンチ焼肉ですね!
{BEA2BE16-CE04-4372-8C78-573F60E7D9F7}
この日は牛たん、ザブトン、リブロース、しんしん、もも、イチボの盛り合わせ。
たんはレモンと生姜を使ったソースと相性抜群。
{9FBB8DE1-C7CC-4697-87DB-DA63A7FBABBA}
{CE3D41D0-1566-4A22-957B-A059A39B8C08}
この日お気に入りはザブトン。サシが強めですが、こちらのお店で頂いたお肉は重たくなく綺麗な脂。グランド塩でシンプルに頂きました♪ 店員さん曰くこちらのお店は「米沢牛販売指定店」のようで、スタッフさんも実際牧場にいったこともあるそう。



{7F599279-840C-4EA2-BD5D-274D20B70954}
◼︎yama丼
お肉×お米は欠かせません。〆には気になっていたyama丼を注文!米沢牛がゴロゴロ入った親子丼風のどんぶりでトロトロで美味!一味・黒胡椒・山椒で味変しながら食べる事もでき、個人的には山椒が良かったです。


{3AD9430B-86E2-43AE-84AA-DF9E818A744D}
◼︎トリュフアイス
甘い物は別腹!食後のデザートに頂いたのは黒トリュフたっぷりのゴージャスアイス。
{8170E7F2-8BC7-4E76-904F-066BE97C6226}
フワッと薫る黒トリュフの香りを楽しみながら、贅沢なアイスも喉越しでしっかり完食。

ワイン好きの方曰く、ワインのラインナップも素晴らしいそうでお店にはソムリエさんもいらっしゃいました♪

米沢牛はもちろん、個人的にはフレンチメニューやソース、アイスの美味しさに驚きました!渋谷でお祝いミートなシチュエーションの時に良さそうです☆


----------------------------------
おすすめ度
★★★☆☆3
【予算】
※平均予算
15000円〜20000円
-----------------------------------
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『カルシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』