昼ごはん。
{B4592F78-491E-48EF-A3E4-DC7C14C35222}
表参道・骨董通り沿いにある【リトル・リマ】さんに行きました!
{C11A9505-37FF-4E45-9BE7-4F46093E01F3}
ランチミート!この日は骨董通りにある鉄板焼きのお店へ突撃。
{8AED3537-EB88-4BAF-A7FC-2D03E745758E}
夜は客単価2万を超えるお店ですが、ランチでは2千円台で神戸牛を使ったハンバーグが味わえるんです。(2014年に寺門ジモンさんの「取材拒否の店」でも紹介されたようです。)
{7DB0D190-CE16-4612-BB4A-8A1E25F2DC52}
ランチは12時〜15時。
メニューは、
◼︎【神戸牛ハンバーグ】
150g1,700円/200g2,000円/300g2,700円
◼︎【特選和牛の生姜焼き】4,000円
のラインナップ!
コの字型のカウンターとテーブル席数席と小さなお店で、とても感じの良いご主人&息子さん?のお二人で営業されています☆

{93C938DD-32DD-42AE-97A7-606F59C1F456}
◼︎神戸牛ハンバーグ200g 2,000円(税込)
この日の神戸牛は森谷牧場で育った去勢、個体識別番号1248345113。ハンバーグは片面をフライパンで焼いたのち、オーブンで焼かれています。
{11953322-4889-4B22-9CE9-4684882A925A}
ハンバーグには神戸牛のスネ肉と香味野菜を10日以上煮込んだというデミグラスソース。なんと15年以上継ぎ足し使われているそうです☆ 15年前といえば私がちょうど焼肉を初めて食べた頃です。笑
{27AA9D9E-E035-4C1E-B6C1-468B12300068}
◼︎ライス
ごはんはお櫃に入っているのも印象的。「リトルリマ」。とルチャ系のレスラーにいそうな店名ですが、お箸で気軽に食べれたりスープがお味噌汁だったり和を感じる所も良いです。
{0BBB2179-DF77-404A-9F6D-09AA43AA4A74}
早速ハンバーグをライスの上でトリプルバウンド→パクリ!美味!
{AED3EB42-AA05-43F6-A42F-F2958F2E686F}
肉肉しさよりも、フワッとした食感、肉汁の甘みが際立つハンバーグ。口の中に入れた時のミートジュースの量・甘さがすごいです☆!!
{E5CB581C-9DB8-46C1-8E7C-169596456F8D}
ハンバーグにかかったデミグラスソース美味しく、これだけでライスを1杯食べれそうなです。。200gのハンバーグもサクッと完食しちゃいました。
{D320AC92-7490-4155-BD23-6164E28C695B}
◼︎お味噌汁
夜は中々お邪魔できるお店ではありませんが、ランチはこのクオリティのハンバーグが200g2,000円とは驚き。コストパーカロリーがとてもよいと思います!

美味しく、混雑しておらず、お店の方も良い人。オススメできます!


----------------------------------
【おすすめ度】
★★★★☆4
【予算】
神戸牛ハンバーグ200g 2,000円
-----------------------------------
【instagram更新中♪】
【執筆中♪】
※お肉の記事を書いています。
◼︎行きつけのお店⇒『カルシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』