夜ごはん。
{7D045DA1-D6AB-415E-9316-B5C743B85519}

銀座6丁目にある【長崎まるごと屋】さんに行きました!

{C61CD560-1B41-4457-B3E9-307F706B9057}
 
まるごとイキイキミート!
『壱岐牛』を食べに銀座にやってきました。場所は「レストランあずま」さんもある通りの雑居ビル2階。銀座みやまさんの姉妹店として今年の夏openされた長崎郷土料理のお店です。


{BA9715A8-9C08-48B8-8EFB-F072235EA221}

玄界灘に浮かぶ壱岐島で育った壱岐生まれ壱岐育ちの銘柄牛「壱岐牛」。

壱岐島では弥生時代の遺跡から牛の骨が発見される程、和牛を育てる歴史が古いそう☆


{F9FE1B64-D081-4145-B831-9BCFA7136A9B}
◼︎生ビール (ザ・プレミアム・モルツ)650円
お恥ずかしながら松阪牛(まつさかうし)の流れで壱岐牛(いきうし)かと思っておりましたが…!壱岐牛(いきぎゅう)が正しいようです☆



{DE54E25C-220B-4F41-8B24-6FA39B0B8D9E}

◼︎炙り鯖寿司(お通し)500円
みやまさんは中々気軽に行けないお店ですが…!なんとこちらのお店みやまさんでも名物という炙り鯖寿司がお通しで出てくるんです。

{CC4C674B-2AD7-42AA-9642-08C7B4BB4F43}

この厚み!酢飯より鯖!サバ!
長崎五島列島で水揚げされた物を使用しているそうです。〆具合、炙り具合も◎。

甘露醤油orだし醤油で頂くのですが、穴子・アジなどの骨が瓶に入っただし醤油がお気に入り。店員さん曰くどんこ椎茸も入っているそうです。





{76834773-4711-4087-A3F0-556D27EC4B08}

◼︎壱岐牛メンチカツ1,150円
業態は一応居酒屋さんなのですが…!キッチンの方がコック帽を被っていたり、お皿に拘っていたり何処か洋食屋さんのエッセンスも。
{39D6AA0C-50BD-4BB7-85F8-62B60722608B}

お肉は壱岐牛100%のメンチカツ。玉ねぎも入っておりましたがレア目に仕上げられたお肉をダイレクトに感じます。
下に敷かれたマッシュポテトも嬉しい!


{EE5FF395-6808-43D5-A1AB-03AE0A68F00C}

◼︎壱岐牛 量り売りステーキ もも100g (1g15円)
壱岐なりステーキ!この日はお目当ての「ランプ1g20円」の入荷が無いとの事だったので1番リーズナブルなお肉を注文させて頂きました!

{1AF95E30-D79F-4EBA-A1DD-C19939FCF67A}

ステーキは鉄板で提供されます。もやしが敷かれているので蒸し焼きスタイル!
フワッと漂う蒸気も美味しそう笑笑
{5DF68056-7293-4219-971E-D8B0AA378B8A}

ももはthe赤身肉!!焦げないうちにおろし・塩・西洋わさびをお好みで。
重たくない部位なのでワンポンドはサクッと食べれちゃいますね☆


{4A850F44-1792-48B2-9DD1-48315BE3A920}

◼︎横山五十 【日本酒】
ここで日本酒にスイッチ!注いでいるのを真剣に見ていたらボトルも貸してくれました。笑笑 
純米大吟醸の山田錦です☆
牛×日本酒の組み合わせも良いですね。



{DFEB5976-3A1D-4787-9AF9-371E2C01F873}

◼︎ハトシ 680円
パンに海老のすり身を挟んで揚げた郷土料理のようです。私…ハトシって初めて食べました!これ旨旨です!


{763158D6-16FB-43D2-BC91-26176E2C96B7}

◼︎壱岐牛の牛カツ1,100円
壱岐牛をもう一品!薄めの衣を纏った牛カツで牛活です。この断面!たまりません。
{844F8287-EAFC-4AF9-B441-9428CFF3A013}

牛カツはお塩と山葵で。部位は何処でしょうか。すごく柔らかいです☆
薄めの衣もサクサククリスピー。


{9C4D38A4-C01E-4C3F-B5F2-D575A56BB110}

◼︎長崎ちゃんぽん720円
〆はちゃんぽん!焼き飯も気になりましたが長崎ならではの物を!麺量、野菜も嬉しいボリューム!!
{EC838083-2C97-4CC3-AE60-744ABDBEEC59}

具沢山のちゃんぽんはスープも旨旨。
スープまでしっかり完飲しちゃいました!笑笑

壱岐牛目当ての訪問でしたが、鯖寿司・ハトシ・長崎ちゃんぽんなどご当地グルメを堪能できました☆

ランチでは壱岐牛の特製牛丼なんかも味わえるそうです!

----------------------------------
【おすすめ度】
★★★☆☆3
【予算】
※5,000円〜6,000円
-----------------------------------
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『カルシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』