このところずっとモヤモヤしてて。
家族の存在に本当に救われる。。
わたしはひとりじゃないんだなぁ。って実感。
常に笑顔でいることにすごくプレッシャー。
わたしの母がいつもニコニコ笑ってくれる母だったから、同じようにしなきゃって。
でもどん底を経験するから人は強くなるんだよね。メンタル強化、最重要課題。
そんなモヤモヤゆぅにゃん、今日は楽天に会いに行ってきました!

鉄平選手。

もはや誰だか分からないスマホじゃムリだ!
永井選手。
2人とも、優しくて。
とても癒されました。
永井選手は思ったよりも気さくで。
すみません、お顔の印象で。。(_ _。)
ハイタッチさせて頂いた時に目を合わせてくださって。
とてつもなく冷え性なゆぅにゃんの手にビックリして目が合ったのかもしれませんが。。

30越えた主婦、野球選手にホレそうだ。
息子もハイタッチしてもらってとっても喜んでました!
んで、

だーれだ?
スマホの限界で捉えた、今世間を騒がせてるヒーロー。
田中将大だっ!
マー君現れ、会場大パニック!
眼鏡も忘れて
(ほら、今モヤモヤ中で今日もノリノリじゃなかったから)まーったく誰かも分からないゆぅにゃん。あの距離で楽天ユニフォーム着用のどっかのおにーちゃんをマー君だ。って言われたって通用しちゃうもの。でもね、そんなことはどうでも良くて。一言ひとことにすごく重みがあって。まだ若いのにあんな偉業を成し遂げた人は、話し方にも自信があって。だからって偉そうじゃなくて。偉そうにしたっていいじゃん、あんなに凄い人なんだもん。今日だって断ろうと思えば断れたじゃん、忙しいんだし。そんなマー君がとても素敵でした。子どもたちはもう絶叫してたよ。大人も興奮!マウンドではいつもどんな気持ちで立っているかとの質問に、チームが勝つためにはどうしたらいいか、常に考えているって答えてれました。やっぱり1人では出来ない野球、チームの事を考え、あのマウンドに立つ。なるほど。。。最後に話してくれた、失敗をしたら、分析をして考えて、必ず次に繋げるって言葉がエースらしいなぁ。って心に残りました。そうなんだよね、失敗すると落ち込んでしまって奈落の底に突き落ちる自分でねタイプのゆぅにゃんには、そんなマー君の強さが眩しい
失敗をうじうじクヨクヨ悩むなんて、時間のムダなんだよね。そんなヒマがあるなら失敗を分析して、必ず次に繋げないとなー。ゆぅにゃん、実はかなりマジメな性格でして。。。一旦歯車が狂うと、とことん一点集中に入り、ご飯も喉を通らなくなる。。。
そこにちびちゃんズのスイミング毎日送迎も加わり、非常に過酷な精神状態でした。そうだ、冷静に分析して落ち着いて行こう!そうだそうだ!鉄平選手、永井選手、マー君、楽天関係者の方々、本当にありがとうございました♪子どもたち以上に
ゆぅにゃんは、元気をもらいました!常に上を見てる人ってステキ!強い人ってステキ!うちのダンナさんも結構強くて頼りになるんですよーこうして毎日ウジウジ悩んでるゆぅにゃんを、かなり寛大な心で流してくれてましたー流してくれるって大事!一緒にウジウジされたらどうしようもないもん。今日は『ゆぅにゃんって、すっごいまじめじゃん?知ってた?だから一旦悩み出すと、解決するまでウダウダしちゃうんだよー』って熱弁奮ったら、『知らなかった』ってサラッと流されたー『いいからご飯作れよ』なんて言うダンナさんだったら、離婚よ!離婚!ながーい目で見てくれる、時にはアドバイスもくれる、優しいダンナさまに感謝します♪