昨日は、
なんかうまくいかない
一日だったな〜!!!
赤ちゃんってなぜか
ごはん時に泣き出さない?
お昼ごはんの時間に
次女ちゃんが寝グズで泣いてたから、
早く食べてほしくて
なんか顔に変なシール貼ったまま
(ついでに髪型もほどけて変なことになってる)

で、
遊び食べの末
「野菜スープ食べなああああい
」
と皿をひっくり返され、
私は
「コルァァァァァァァ

」と鬼になり🤣🤣
多分この鬼より怖いよ最近の私

なんかあっちこっちに
米粒ついてるし
(しかも昼過ぎてもまだパジャマのままだし)

とりあえずひと段落したところで
泣いてる次女ちゃんを救出し、
冷めた自分のスープと、娘の残した分のスープを泣きそうになりながら飲む。

ああ〜
私の母もきっとこうやって
冷めた味噌汁とか私が残したごはんとか食べてたんだろうな〜
そんなことも知らずに
反抗期とかたくさん迷惑かけてさ、
こんなふうに幼少期から
たくさん手間かけて育ててくれたなんてことに
もっと早く気づいてたら
あんなに反抗しなかったのになぁ
でもきっと
娘ちゃんもいつかそんなことなんて知らずに
反抗期を迎えるんだろうな〜
とか考えながら
冷めたスープを飲んでた🤣
そして
子育て支援センターに遊ばせに連れて行き、

帰ってきて
全員の服とかアウターを
テーブルに脱ぎ捨てた
もうそれを
洗濯室に持って行くことすら
昨日はめんどくさかった

そして
また泣いてる次女と、
遊びもしないのに嫌がらせのごとくおもちゃを次々と出していく長女を横目に、
夕飯支度!

そして出来上がったのは
これだけ
食べかけの写真だけど、
さつまいもと鶏肉のてりてり焼き

そんな1日だった


1人目の時って
泣いたらすぐに抱っこしてたけど、
2人目って
どうしても手を離せないことが多くて
泣かせてしまいがち
そして
泣かせてる時間が長いと
毎回 顔が傷だらけになる。
(泣きながら手をバタバタするからかな?)

これって2人目の宿命なの?
手袋はすぐ脱いじゃうから意味ないし、
どんなにこまめに爪切ってもこうなるよ
でも、
治るのも早い
赤ちゃんの治癒力、おそるべし


爪切りは長女の時からずっとこれ
ガラスのやすりだから洗えて衛生的だし、
指切る心配もなくて使いやすい


\クリックでフォローおねがいします
/
