近況 | 医学生の日常★食とコスメ好き。時々勉強。

医学生の日常★食とコスメ好き。時々勉強。

同級生が20歳前後のアラサー医学生の日常。

お久しぶりです。

気が付けばもう8月も終わりですね。

前回のブログから2か月も経ってしまった・・。

もう受験まであと5か月です。

受験生をしていると月日が過ぎるのが早く感じます。


さて、先日私が通っている予備校で校内模試がありました。

前回はほぼテスト勉強をしなかったので、校内模試の結果が微妙でした。

当然といえば当然ですが、まぁ気分は良くなかったわけです。笑

というわけで、負けず嫌いなので今回は多少対策(テスト勉強)してから臨みました。笑


というのも、この結果がクラス分けに大きく影響するのですが、今私が在籍しているクラスが一番上のクラスなので、絶対に落ちたくない!という一心で。笑

所詮模試なので、入試には関係ないのですが、なるべく良い環境を保ちたいという思いです。


今のクラスメイト(もちろん全員年下w)の勉強に対する意欲や姿勢がとても好きです。

やはり、高いレベルを追及しているクラスメイトと勉強ができる環境は、自分も同じように努力して保ちたいな、と思っています。

結果は満足できる順位だったのですが、これに驕らず勉強を続けていきたいと思います。



目標を書いておきます。


・英語を揺るがない得意科目にする

・数学の苦手意識をなくす(客観的にみると苦手ちゃうやん!とたまに自分を褒めてあげつつ。笑)

・化学と生物にもっと時間をかける

・授業内で疑問は解決する

・頭を使って問題に取り組む


具体的に・・


・英語1日1長文&1日英単語50個

・数学1日入試問題から2問、復習をさぼらない

・化学は理論の計算問題。

・生物は知識を定着させる。少し前にやった範囲を復習する。