トランクで旅するトランカー®️

Yuh Kawasakiです!


先日、生まれて始めて消費者センターに電話する出来事がありました。

事の発端は、サイズ直しに出したお洋服が返ってこなくなったから。

結論を先に書くと、消費者センターは何も手助けしてくれない&解決はしております!




    

【事の​経緯】


①2019年頃、サロンAに紹介されたサロンBでオーダーメイドのワンピースを作る。
なんの問題もなく出来上がる。

②今年1月にサロンBにオーダーメイドのワンピースをサイズ直し&袖とスカートの長さを出すために裾に布を付けたいと提案。
3週間ほどで連絡すると言われたが、連絡なし。

③4月に連絡すると、袖とスカートの裾に付ける生地を探していたがいい物が見つからないからサイズ直しにだけでもいいか?と聞かれたので承諾。
10日ほどで出来ると言われたが、また連絡なし。
一言の謝罪もなし。

④8月にまた連絡するが既読無視される。

⑤9月に消費者センターに連絡するが、自分で対処するように言われ何も関与してくれない。

⑥サロンBを紹介してくれたサロンAに説明し相談したら、サロンBに連絡をしてくれる。
そしたらすぐにサロンBから返事がくる。
ワンピースのサイズ直しはとっくに終わっていた模様。

⑦ワンピースを無事に返却される。




  ​サロンに不誠実な対応をされる


👆この記事に出てくるワンピースです。


骨格診断&パーソナルカラー診断を受けたサロン(以下サロンA)から紹介されたオーダーメイドのお店(以下サロンB)で、自分に合った骨格&パーソナルカラーのワンピースをオーダーメイドで作りました👗

その時の対応は特に問題なかったんです。

人当たりもよく、愛想のいい方です。


※骨格診断&パーソナルカラー診断をしたお店と、ワンピースをオーダーメイドしたお店は別のお店です。




去年のクリスマスディナーにも着用しました🎄

でもなんだか身体にフィットしないなぁと感じたので、サロンBに連絡すると、何度でも無料でサイズ直しをしてくれるとのこと。


ということで、今年の1月5日にお店に出向きワンピースを預けてきました。

おそらく私が今年1番目のお客さんです!笑


サイズ直しだけでなく、袖を付けてスカートの裾にも生地を追加して丈を長くしたいとオーダーしました。(別料金)


二の腕と足の膝を出すのに抵抗が出てきたからです😅

同じ生地では難しいので、あえてシースルーの生地で袖とスカート裾を付けたいと注文。


イメージ図


結局はサイズ直しだけになりましたが、その後もきちんと連絡をくれず不誠実な対応をされ、私が連絡してもスルーされると感じたので、消費者センターに連絡することにしました。




  消費者センターに電話してみた



まず懸念していたのが、“消費者センターの電話が全然繋がらなかったらどうしよう!”ということ😅


初めてのことだったので、消費者センターに電話してみた人のYouTubeをいくつか見ました笑

そしたら電話が全然繋がらないとのこと😳

営業時間は平日の昼間だけだし、準備万端にして電話をかけました☎️

そしたら…


1発で繋がった!!!🤣


消費者センターの電話番号は『188』ですが、ここにはかけずに自分の住む地域の電話番号に直接かけました!


電話は男性が出ました。

事の経緯を話しましたが、きちんとしっかりと話を聞いてくれ、すごくいい印象でした。

そこまでは良かったんですが…



サムネイル

お店の電話番号はあるんですか?



​あります。

サムネイル



サムネイル

​じゃぁご自身で電話してみてください。
お店には行かれたんですか?



​まだ行ってません。

サムネイル



サムネイル

​じゃぁご自身で行ってみてください。




なんや!!!

消費者センターは何も手助けしてくれへんのんかーい!!!😭


正直、既読無視されてる相手に電話なんかしたくないし、お店にも行きたくないです!


お店に行きたくない理由の一つは、駅からめちゃくちゃ遠い…😂

個人でされてるお店なので、突撃訪問していなかったら最悪ですし、何よりも気まずいので会いたくもない😑


不誠実な対応をされてるので、第三者に間に入って欲しかったんですが。

消費者センターは何も手助けしてくれませんでした。


そして納得しなかったのが、このお店の情報は何も聞いてこなかったのに、私の情報は引き出そうとしてきたこと。

私の名前と年齢と電話番号を聞かれました。

名前と年齢くらいは答えましたが電話番号まで聞かれたので「電話かかってきたりするんですか!?」と聞くと…。

一瞬黙り込んでから「じゃぁ電話番号はいいです!」って😅

手助けもしてくれないのに、何の為に私の電話番号教えなあかんねん💢


お店のことは名前すら聞いてきませんでした💢


言われた通り自分でお店に電話してみましたが、出ませんでした🙅‍♀️




  ​サロンAに相談してみる

サロンBを紹介してくれた骨格診断&パーソナルカラー診断のお店サロンAに相談してみることにしました。


そしたらすごく親身になってくれ、すぐにサロンBに連絡してくれました。


そしたらサロンBから連絡がきました!!!


ワンピースのサイズ直しはとっくに出来ている模様😓

じゃぁさっさと連絡してこいや💢

もう会いたくもないし、お店まで行くのも面倒なので郵送にしてもらいたいところですが、ここまで雑な扱いを受け不信感もありますし、もう信用はありませんので、郵送物が届かない!とかまたトラブルがあると嫌なのでお店まで取りに行くことに💦

早くこのストレスから解放されたいし明日にでもお店に行きたかったけど予定が合わず、1週間後に取りに行く事になりました。


サロンBの様子がおかしいので、病気にでもなられたのかな?とか、ワンピースを無くされたり、何かトラブルがあったのでは!?と色んな方面から心配していたんです。


でもサロンBのインスタを覗いてみると、パリのファッションイベントまで行かれてたり、ファッションのトークショーをされていたり、普通にずっとデザイナーとしての活動はされていたので、ただ単に私のワンピースは後回しにされていたようです💢


後回しにするにしても、社会人として遅くなると連絡くらいはしてこい!!!💢




  ​ワンピースを無事に救出!



サロンBへワンピースを取りに行ってきました。

私のことを舐め腐ってるので、彼氏も連れて行きました。

お店に到着すると、何事もなかったかのようにいつも通りの笑顔で出迎えられました😓

どんな神経してるんですか?笑


いつもお茶を出してくれるのですが、この日もお茶の準備をしようとされたので…

「もう(お茶は)いいですよ!急いでるので!」

ってことですぐにワンピースを見せてもらいました。

長居する気なんて一切ありません笑

試着して行くかと聞かれましたが、さっさと去りたかったし、試着してみてサイズが合わなかったところでまたワンピースを預ける気にはならないし、さっさと問題解決して、二度とサロンBとは関わりたくはないので🖐️


彼氏もサロンBの人のことを、すごく人当たりが良くてそんな不誠実な人には見えないとビックリしてました😓

初めにワンピースをオーダーメイドで作ってもらった時もそんな人とは思わなかったので私もびっくりです😓


骨格ストレートに合うワンピースはなかなか売ってないしやはりスタイルアップするので、色違いで同じものを作ってもらおうかな?と考えていた時期もありましたが、止めておいて本当に良かったです!!!


ほんと変な人っていてますね!

関わらないことが1番!!!


「もう少しで警察に連絡するところでした。消費者センターには連絡しましたけどね。」と言ってお店を後にしませんでした👮


ほなっ!