宮崎駿の、『もののけ姫』星

今日たまたまテレビをつけたら、ちょうど始まるところで、最後まで釘づけになってみてしまいました目


大好きな宮崎駿作品の中でも、ラピュタとナウシカが特に好きで、実はもののけ姫は、それほどでもなく。

公開時に映画館で見た時に、あまり響かずにさらっと流していた私あせる

(公開は1997年。20年前とはびっくり・・キラキラ


それが今日久しぶりに見てみると、印象が全く違う・・ビックリマーク

映像も音楽も、台詞も諸々。

ずどんと胸の深いところに響き

そこから受けるインパクト(エネルギー)の大きさにも驚き目


同じ映画をみていると思えない位の、大きな違い。

それはすなわち、受け取り手である私自身の違い(変化)でもあることに気づいたのでしたひらめき電球


米良美一さんが歌う主題歌の中の、台詞。

悲しみと怒りにひそむまことの心を知るは
森の精、もののけ達だけ



怒りや、悲しみなど感情の、さらにもっと奥深くには、他の人からは全くみえない自分がいる。

もしかすると、自分自身でも気づいていない、自分がいるかもしれない。


そこに気づいたときに、人は大きく変化していくアップ


今日まったく別々な2人の方から、
『(私との)対話によって、想像していなかった自分への気づきがあって変わりつつある』
という感想と御礼をいただき、嬉しいと同時に、気づきにより人は変化していくことを実感したのでした星


変化は、必ずしていくもの。
永遠に変わらないものは、無い。


変化は、進化アップ


FB_IMG_1468855916519.jpg写真は、屋久島の 白谷雲水峡音譜

太鼓岩に向かって登っているときに、ふと横をみたら、堂々としてゆったり動く鹿がいて思わず写真に撮りました♪

(白谷雲水峡は、もののけ姫の舞台ですニコニコ



米良美一さんの美しい歌声ラブラブ