Blogご訪問ありがとうございますニコニコ

 

夏日がちょっと戻ってきましたねー晴れ

今日も昨日も、東京は洗濯日和の良い天気キラキラ

 

 

そんな今朝(さきほど)は、ちょっとした事件が発生爆弾

 

 

 

朝起きて、イヤーコーニングで使う、神明石&水晶入りのスペシャルコーンを作ろうと、キッチンのガス台で蜜蝋と石のパウダーをたっぷり入れたものを鍋にいれて、火をかけていた時

 

いつもは火を中火~弱火にしているのだけど、強火にしてしまった私。

 

ふと目を離し、別な作業をしていて、パッと鍋に目を戻したら・・・・

 

 

燃えてる~~~!!叫び叫び

 

 

メラメラと大きな炎が鍋から立ち昇っているメラメラメラメラメラメラ

 

鍋いっぱいに踊る炎

 

まずい!!

と、すぐに、まずは安全な場所へと思い、鍋をシンクに移動させた

 

 

さて・・どうしよう・・

 

鍋を包みこむ、オレンジの大きな炎を目の前にして、

短い時間にぐるぐる考える

 

鍋に水をかけるわけにはいかない

 

鍋を水で冷やす!?

 

いやいや・・違う

そんなことしても無駄!!

 

えと、えと、・・・・・

 

 

そうだひらめき電球ひらめき電球

蓋をすればいいんだ!!

 

シンクの下から、フライパン用の鍋蓋を取り出し、燃え盛る炎の上から蓋を置いた。

 

 

・・・・・・

 

みるみる、炎が鎮火。

 

 

はぁぁぁ

良かった・・・・・・・照れ

 

 

ほどなくして蓋を開けてみると、もうもうと煙が立ち昇る

でも火は完全に消えている。

 

 

良かった良かったラブラブ

 

 

 

・・と思ったのもつかの間、

 

 

ビーーーッ

 

ビーーーッ

 

どこからか大きな音が聴こえてきた

 

え、なにごと!?

 

最初は、キッチンのガス台のアラーム音(高温になり過ぎると、ピーピー言って火が消える仕組み)かと思ったが、コンロに火はついてない

 

 

なんだろなんだろ・・と数秒考えて、

火災報知器の音ということに気づいた

 

 

大変!!

どうしよう!!叫び叫び

 

 

初めて聞く火災報知器の音。

 

管理会社に電話する?

いやいや、違う

 

考えている間も、ものすごい大音量で鳴り続けている

 

さて、どうしたものか、と考えつつ、

 

隣や上の部屋の人が寝てたら起こしてしまう、

ご近所にも聞こえて迷惑かかってしまうから、とりあえず、窓を閉めよう、と窓を閉め

 

まずは報知器を見てみようひらめき電球

 

・・・と踏み台を持ってきて、天井の報知器を見てみた

 

 

ボタンがあるので押してみた。

 

止まらない・・

 

何回か押し続けたら、ようやく音が鳴りやんだ

 

 

はぁ・・・良かった~~照れ

 

 

 

人生初、火災報知器を鳴らした、今朝。

 

 

その後は、すっかり落ち着いて、再びコーン作りに戻り、

コーンは良い仕上がりになりましたキラキラキラキラ

 

使うのが楽しみ・・・ラブ

 

 

 

ちなみに今日は、私にとって天中殺の日。

こういう日は色々と起こりがち。

 

(ということをうっかり忘れており、後から気づきました)

 

 

天中殺日だから悪いことが必ず起こる!ということではなくて、

気が緩んでしまったり色々起こりやすい日、ということ。

 

なので事前に知っておくと、気をちょっと引き締める意識をもったり、余裕をもって行動することができて、結果的に、上手く過ごすことができますラブラブ

 

 

さて、今日はこれから、数年ぶりのTOEIC試験。

 

 

気持ちを引き締めて

余裕をもって、行ってまいります音譜

 

 

みなさまも良い一日をお過ごしくださいドキドキドキドキ

 

IMG_20170910_110203320.jpg

コーンを作り終わったあとのお鍋。

残っている蜜蝋が黒いのは、神明石の黒い色。

お鍋の淵が黒いのは、炎のためにひひ

 

出来事はすべて起こるべくして起こっているラブラブ

炎の浄化キラキラ

 

黄色い花イヤーコーニング・ヒミコ黄色い花

 

セッションのご案内

ご感想

 

お問合せフォーム

お気軽にお問合せください(^^♪
フォームが開かない方は、potechyo@gmail.comへお願いします
クローバー

白鳥陽子(うな)