おこんばんは音譜

 

気持ちがおちて、どうにもあがらないときの対処法。

 

 

ひたすら、自分に優しくするドキドキドキドキドキドキ

 

 

これに尽きる虹

 

 

ずっと上がりっぱなしの人生は無いし、上がりっぱなしの人もいない

 

上がっては、落ちて、の波の繰り返し。それは自然な循環。

 

 

と、頭でわかっていても、

どーんと落ちたときには、

 

苦しくて

 

これがずっと続いて上がれないかも

とか

 

もう人生やめたいダウン

 

なんて思ったりもする

 

 

そんなときは、

より自分を責めてしまいがちだけど、

 

 

自分を責めない

 

どんなことがあっても、どんなことをしてしまったとしても、

 

絶対に、自分を責めない

 

そして、

 

そんなときに、取る行動は、すべて、良しドキドキ とする音譜

 

 

暴飲暴食に走ったりしても、 オッケードキドキ

 

しんどい反動で、誰かにキツくあたってしまったりしても、うん、いいよドキドキ

 

ネット依存になってしまって、延々と無駄に深夜までスマホが手放せなくても、 良か良かドキドキ

 

 

(全部わたし自身にのことデス(笑))

 

 

落ちたときは、しょうがないの

そういうものなの

 

 

落ちてるときに、自分の言動を、自分で責めてしまうと、

もっと落ちてしまう

 

 

自分の頭を撫でてあげて

(手とか、肩とか、お腹でもよいので、優しく、よしよし、って撫でてあげる)

 

 

どんな言動であっても、いまは全部オッケードキドキ と 

 

 

 

自分の最大の味方は、 自分キラキラ

 

 

 

 

落ち込んだときの自分の言動をすべて、良しドキドキ とするかわりに

 

 

落ち込んだ状態から上がって、回復したおときには、

 

 

内側からきっとあふれてくる、思いやりや愛をもって、”存在” する

 

 

言葉、態度で

表現していく

 

関わるひとすべてに

 

押し付けず

おごらず

謙虚に黄色い花

 

 

幸せのループが、まわりだす虹

 

 

そしてまた落ちたときには、自分に優しくドキドキ

 

 

 

その繰り返しは、

同じところをぐるぐる回っているようで、

螺旋階段をあがるように、上に上昇していく

 

 

人生における

至福度が

増していく虹

 

 

同僚の席にあったもの。

柴犬がビールをもっている、この姿と愛くるしさに、ひとめぼれラブラブ

私の目がハートになっていたら、”おまけでもらったものだから持って行っていいよ~ドキドキ” と

 

ありがたく頂戴ドキドキドキドキドキドキ