11月から新しい1年がスタート。

 

ようやく咳がおさまってきて、夜は3時間位目が覚めずに眠れるようになり、やっと身体が楽になってきた照れ

 

咳がひどい状態だと、むせこんでとまらず涙が出て、吐きそうになる。

 

穏やかに眠れることの幸せを実感する、今日この頃虹

 

 

今日は、

なかなかかけていなかった、10月末に訪れた軽井沢&山梨旅のレポ黄色い花

 

 

10/30(金)は、東京からSさんと出発し、軽井沢でゆーこちゃんを拾い、3人で佐久市へ。

 

目的場所は、ピュアプランツさん。

 

かつて中山道の宿場町(望月宿)として栄えた場所は、

山間にあり、静かな空気に満ちた場所。

 

ピュアプランツさんはこの場所で、オーガニックの素材にこだわり、生産者さんを応援しながら、美味しいお料理を提供してくれるお店クローバー

 

この日、ピュアプランツさんに、どうしても会いたい人がいる星

 

 

会いたかったのは・・・旅するチャイ屋 ミミさん黄色い花

 

ちょうどこの日と翌日の2日間、ミミさんがピュアプランツで、チャヤパサル(チャイ屋)のイベントを開催。

(右側にいらっしゃるのがミミさんドキドキ

 

ミミさんを知ったのは、ネパールで現地支援の仕事をしている友人Yから。

Yはネパールでミミさんと知り合い。

 

9月にコロナで一時帰国しているYと、山梨旅にいった時にネパール話からミミさんの話題になり、

その時にミミさんの話を聞いて、いつか会いたいラブラブと思っていた。

 

と思っていたら、なんと軽井沢にいくタイミングでイベントが開かれるという、奇遇アップ

 

 

 

ミミさんが淹れてくれる、豆乳の優しい甘みと、スパイスの香りがしっかり効いたチャイをのみながら、

ピュアプランツさんの、大豆肉を使ったハンバーガーをいただきドキドキ

 

アボカドとビーツが入っており、大豆肉が濃厚で食べ応えあり・・美味音譜

 

お店の窓からの景色。

 

訪れたのは、平日金曜日。

いつもであれば、PCを見て仕事に没頭している時間。

 

穏やかな景色

まるでとまったかのように、ゆったりと流れる時間

 

チャイをのみながら、ぼ~っと黄色い花

 

窓の外の景色。

 

 

ミミさんは、Yから聞いていたとおり、笑顔も雰囲気もとっても素敵な方キラキラ

 

ミミさんの話を聞いて惹かれたのは、

私もネパールに2回いっており縁があるということもあるけれど、

ミミさんが”旅するチャイ屋”さんになった背景もあり。

 

ミミさんは30年以上前、当時中学生だった頃に学校に馴染めず引きこもりになり。

そんな中、ご両親から「広い世界をみてきなさい」という一言で、ネパールへいくことに。

 

その後、鎌倉で紅茶専門店 mimiLotusをひらき、

チャイメニューを開発したり、セミナーなども開いていたのだけれど、

お店を閉じて、再びネパールへ。

 

ネパール中を旅しながら、現地の人に無料でチャイをふるまう、という10カ月間を過ごして、昨年帰国。

今は、長野を拠点に新しい形を模索中。

 

(詳しくは、ミミさんの㏋へ☆)

カップに、mimiLotusの文字星

 

ピュアプランツで、東京で身にまとったワサワサは全て浄化され、身軽に虹

 

 

かつて宿場町として栄えた望月町へ足を運んでみました。

 

ひっそりとしていて、観光客どころか人自体もほぼ見かけず。

 

秋晴れの空が、眩しい・・キラキラ

 

町の裏にある川沿いを散歩。

 

静かな、静かな場所。

 

見知らぬ場所を

気の向くままに歩いていく

 

 

何にもしばられず

 

静かな幸せに満たされる・・・虹