今日は自治会関係の施設見学に行って来ました。


ここ2年程の間に様々な企業さんの見学に行かせて頂きました。


キリンビール、イチビキ、森永乳業、コカ・コーラ、そして今回はリサイクル工場ということで、環境事務所のじゅんちゃん号に乗って行きました。





午前は古紙・段ボール等資源リサイクル工場を見学し、おみやげに新聞紙で作ったとても綺麗な鉛筆などをもらいました。



IMG_20151102_213601727.jpg

鉛筆はあまり家では使わないということで、、大人世帯の人(私も含めて)が子だくさんのMさんに譲ったらちょうど4人分になったと喜んでくれました。


昼食はすき焼き定食とマロンサンデーをご馳走になりました。(写真撮り忘れました。)


午後はペットボトル選別施設を見学しました。


こちらは障がい者の方が働いておられて、けして良いとは言えない環境の中で(匂いがしました。)一生懸命選別しておられました。


ごみという人が嫌がるお仕事だけど、社会に通じているのだと誇りを持って取り組まれているとのお話を所長さんに伺い胸を打たれました。


何気なくごみに出しているペットボトルがこんなにもたくさんの人の手で処理されているのかと思うと、きちんと出すという当たり前のことを徹底していかねばならないしそういう啓蒙もしていかねばならないと思いました。


ペットボトルのフタを外して中をきれいに洗ってラベルを剥がして潰して出すことを守ることがとても大切で、中には様々なゴミを混入されていたりして大変な思いをして選別されていることを知りました。


おそらく今回の見学が自治会関係では最後になると思いますが、自分たちの出したごみの行方を直接見ることはなかったので本当に勉強になりました。


機会があればまたどこか社会見学してみたいですし、元気になって地域の行事に参加できたことに感謝です(*^▽^*)





ご訪問ありがとうございました。

こちらを押して頂くと励みになります。



にほんブログ村