• みなさ~ん!

  • 待ちに待った、今年1回目の論題勉強会ですよ‼

  • 本格的な勉強会に、参加できるチャンスです。京都まで行かないと、こういう講義を受けられないと思っていたと、九州、四国、中国地方にお住まいの方々がたくさん参加しておられます。

  • 京都までの旅費を考えると、広島に行く方が安い方、チャンスですよ。

  • 私は、初めて参加した僧侶の本格的な勉強会がこれでした。初めて参加した日に、すぐに役員に。

  • 庶務係といって、案内状を出したり、宣伝したり、研修のしおりを作ったり、当日は司会をします。本当に大変な仕事ですが、当日、たくさん参加者がおられると、大変さも吹き飛びます。

  • 僧侶でない方も、僧侶の本格的な勉強会に参加できるチャンスです。ベテランから若手まで、さまざまな年代の方が参加しておられます。知識は不要。ちょっと雰囲気を味わいたいという方もようこそ。

  • 7/6(木)広島別院にて

  • 伝統がある女性僧侶研修会が論題勉強会を主催します。

  • 講師は満井秀城和上で、論題は『是報非化』


  • 10:00 受付開始
    10:20 開会式
    10:30 講義 

    12:00 休憩
    13:00 講義
    15:15 閉会式
    15:20 解散

    事前申し込み不要
    参加費3000円

    お持ちの方は、聖典をお持ち下さい。
    老若男女、僧侶の方も、僧侶でない方も、どなた様も歓迎いたします。

    場所 広島別院 大会議室

    弁当は500円で注文できます。
    弁当ご希望の方は、お電話にてご注文下さい。

    お問い合わせ、弁当の注文は、
    082-281-2779(善通寺)までお気軽にお願いいたします。

  • 講師

    満井秀城 師

  • 主催

    女性僧侶研修会 (浄土真宗本願寺派)

  • 会場地図

    広島別院 
    広島県広島市中区寺町1-19

  • 問い合わせ

    082-281-2779