こちらは、広島市南区の善通寺(浄土真宗本願寺派)のお知らせ「はぐくみ」のブログ版です。

善通寺は、どなたさまも温かく迎え入れる、みんなのお寺です。

年間行事案内
ご法要、葬儀の予約の仕方

初めての方も、お気軽にどうぞ。




本日は、お墓を善通寺に移転して来られた方からのご投稿です。




ご希望により、匿名です。

一部、個人が特定される可能性がある部分は、内容を変更しております。




星星星星星星星星星星




お世話になっております。
墓を移してきた者です。




不便なところに墓を建てて失敗したので、こういう失敗をする人もいるんだというのを知っていただきたく、書かせていただきました。




3年前、海が見える山の上にある墓苑に、墓を購入しました。
両親や自分が入る墓になるはずでした。




その墓苑に決めた理由は、墓苑の宣伝を見たからでした。
自然豊かな場所なのに、暮石込みの金額で値段も安く、こんな良いところはないと飛び付きました。




新しい墓が建った時は、きれいな自然が一面に見えると嬉しかったです。
交通の便が悪くとも安いから仕方ない、何とかなる、と安易に考えておりました。
自分が運転できなくなったら、子供に運転してきてもらおうとも思っていました。




しかし何度か墓参りをすると、子供も仕事で忙しいし、孫が広島から出たらどうなるか、などと考えるようになりました。




子供が運転できなくなると、孫が連れて来てくれるのかとも考えました。
山の中ですからバス停からも遠く、交通の便も悪いところです。




ちょうどその頃に新幹線で来る親戚が、駅から遠くて墓参りに行けないと言ってきました。
その親戚は、山にある墓を墓じまいするとも言っていました。




家族とも相談し悩みましたが、親戚から山の墓を墓じまいすると聞き、墓の移転の決意をしました。




3年前は、こんなに早く墓じまいをすることになるとは想像していませんでした。
焦って墓を決めてしまったことに後悔しました。




善通寺さんは、新幹線の駅やバス停からも近いところにあります。




以前はお寺に墓を建てるのは嫌だと思っていました。
知人に勧められ見学だけで購入する気はなかったのですが、見学だけ行かせてもらうことにしました。




絶対にお寺の墓地は嫌だと思っていたのに、お寺から出る時は、契約することを決めていました。
説明を聞いてすごく安心しました。




住職さんが変わられてから、善通寺は良いお寺になりましたね。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。



星星星星星星星星星星




貴重な体験談のご寄稿、ありがとうございます。




いつか、どこかで誰かの参考になると思います!




善通寺では、行事に参加しての感想や思い出などを募集しております。




ぜひ、みなさんの感想をシェアして下さいニコニコ
郵送、LINE@、ファックスでお送り下さい!








浄土真宗本願寺派 
香雲山 善通寺 



732-0803 
広島県広島市南区南蟹屋1丁目6番11号

Tel     082-281-2779 
Cell   070-2352-8134 

Fax    082-284-5837 

筆談も喜んで 




ご法事、納骨などのご予約、お問い合わせは、LINE@でもお受けいたします。 

 友達追加してから、メッセージをどうぞ!




友だち追加

 

 ID   @wre4370a





 

 

 

 
現在、訪問しているエリア

広島市全域、呉市、廿日市市、
安芸郡府中町、海田町、熊野町、坂町
江田島市
 
訪問していないエリアにお住まいの方も、ご相談下さいませ。