続・ゆきれぽ -3ページ目

続・ゆきれぽ

ラジオパーソナリティ 田島悠紀子のブログ。

新しい年になって今日で15日ですね。

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。


お正月は群馬の実家でのんびり過ごし、その後富山に戻って仕事をし、次は東京へ。

両国国技館大相撲初場所の初日を見てまいりました。



初めての国技館、満喫しました。

田島関⁈笑



せっかく両国に来たのならここにも行ってみたいと国技館に行く前に、近くのすみだ北斎美術館へ。

建物からしてかっこいい〜!年齢順に並んだ北斎の作品を見ながら、北斎のように何歳になっても挑戦をし続けていきたいものだわと思いました。




東京では、これまたずっと見たかった長谷川等伯「松林図屏風」を見にトーハクこと東京国立博物館にも行きました。(写真撮影OKでした)



トーハクには3時間の滞在でしたが、全然時間が足りなかった。またいつか一日かけてじっくり見たいなー。


北斎と等伯の作品を見て、自分も日本画を描いてみたくなりました。どこかで一度体験でもいいからやってみたい。


久しぶりの東京は見たいものを見ることができて大満足!色々インプットできました。


また、たくさん歩いていいトレーニングにもなりました。ランニングシューズを履き、駅でもなるべく階段を利用するなどしていました。それにしても都会の駅の階段の長いこと!毎回一気にのぼりながらお尻が痛くなってひーひー言ってました。笑


そういえば、お正月も元日から地元を走りました。青空が綺麗で気持ちよかったな。



今年も秋の富山マラソンに向けてマイペースに練習していきます。


さて、このブログも今年もマイペースにというか、気まぐれにアップしていきますので、のんびりお付き合いください。


なお、FMとやまの個人ブログ ゆきれぽ  は定期的に更新してます。


◎最近の記事です↓


✴︎『CONTAKT ART 原田マハの名画鑑賞術』の紹介は コチラ



✴︎富山県美術館の企画展「デザインスコープ」の紹介は コチラ



そのほかはTwitterにアップしていますので、良かったらご覧ください。


@yukky713


あらためて、今年もどうぞよろしくお願いします。


田島悠紀子

今年も私のラジオにお付き合い頂きありがとうございました。


今年は9月に15年半続けてきたgraceが終了し、10月からは新番組ヨリミチトソラが始まり、

私自身の生活もがらりと変わりました。


いまだにgraceが終わって残念と様々なところで言われます。

その度にこんなに多くの方から愛されていたのかと感謝の気持ちでいっぱいになります。

本当に本当にありがとうございます。


今後はその愛を新番組ヨリミチトソラに注いでいただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!


ちなみに、個人的には夏に新車になったのも大きな変化です。


車も番組も変わったことだし、来年は色々な意味で今までに見たことのない景色を見られたらいいなあ。


あらためて今年も一年お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いします。


それでは良いお年をお迎えください。



(↑先日、私が絵付けしたうさぎの土鈴です)


田島悠紀子






こんにちは。田島悠紀子です。

今年も残りわずかとなりましたね。

 

先週のラジオでも言いましたが、

私が担当する年内のヨリミチトソラ

21日(水)22(木)の2回となりました。

 

来週は年末の特別編成のためお休みです。

明日明後日が今年最後の放送となりますので、

よかったらお付き合いください♪

 

なお、明日の18時30分ごろからの「ゆきれぽ」では、

私田島が選ぶ2022年の本のランキングを発表します。

 

◎「ゆきれぽ」は コチラ

 

最近の「ゆきれぽ」でご紹介した本は…

 

『ドーパミン中毒』

 

『嘘つきなふたり』

 

『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2』

 

の3冊です。

 

ヨリミチトソラは、FMとやまで

月曜~木曜の16時20分~19時00分に放送しています。

私は、水曜木曜を担当しています。

ぜひ聞いてください。

 

◎ヨリミチトソラの公式サイトは コチラ

 

ちなみに!

毎週土曜11時~のネッツカフェドライヴィンは、

12月31日まで放送があります。

こちらもよろしくお願いします。

 

◎ネッツカフェドライヴィンの公式サイトは コチラ

 

田島悠紀子

 

富山マラソンが終わってまもなく三週間です。もう疲れも取れすっかり元気です。やはり練習は裏切らないですね。今回は目標通り怪我も痛みも無く、楽しく走れました。



今回のタイムは5時間6分でした。


去年の5時間44分から大幅にタイムを縮められたので満足です。来年は5時間切りを目指します。


苦手な新湊大橋も歩くことなく走り続けることができたのは、去年から続けているハイアルチでの低酸素トレーニングのおかけです。マイマウンテンという傾斜のついたマシンでトレーニングしたかいがありました。


◎ハイアルチのサイトは コチラ



左は私のマラソンの先生の田中寿美子さん。

真ん中はハイアルチスタッフの橘さんです。

お二人には大変お世話になりました。


今やすっかり走ることや体を動かすことが好きになってしまい、そろそろ富山マラソン以外の大会にもチャレンジしようかなと思い始めています。人間、何歳になっても変われるものですね。これからも無理せず楽しみながら運動を続けていきます!


✴︎✴︎✴︎


さて、最近、ラジオ「ヨリミチトソラ」内「ゆきれぽ」でご紹介した本やアートです。タイトルをクリックすると詳しい内容が読めます。


『今夜、ぬか漬けスナックで』




それでは、良い週末をお過ごしください。


田島悠紀子


お久しぶりです。


10月に入ってから何かと忙しく、やることに追われ続けた一ヶ月でした。仕事してマラソンの練習して、気付けば明日は富山マラソンです。今年は4回目の挑戦です。私なりの目標タイムはあるものの、一番は楽しく痛みなく走ることなので、タイムに気を取られることなく、おおらかな気持ちで42.195キロを楽しもうと思います。


私がマラソンから教わったことは「マイペース」です。人と比べるのではなく自分のペースを守れれば気持ちよく走れるということに、過去3回の経験で学びました。


明日参加される皆さん、それぞれのペースで目標に向かってベストを尽くしましょう!



さて、ブログの更新が滞っていましたが、今後はTwitterをメインにしていきますので、よかったらフォローしてください。


@yukky713



また、FMとやまの番組『ヨリミチトソラ』のTwitterもフォローをお願いします。


@yorimichitosora



ヨリミチトソラの毎週水曜18時30分頃からお送りしているコーナー「ゆきれぽ」では、私のおすすめの本やアートをFMとやまのブログ「ゆきれぽ」との連動でご紹介しています。こちらもぜひチェックしてください♪


◎「ゆきれぽ」は コチラ



最近の「ゆきれぽ」でご紹介した話題。


小説『財布は踊る』


山本春挙展



↑クリックしていただくとブログの記事が読めます。

それでは、良い週末を♪
私は富山マラソン頑張ります〜。


田島悠紀子

こんにちは。昨日とは一転、今日はすっきりしないお天気ですね。


さて、今日は月曜ですが、FMとやま『ヨリミチトソラ』はナベッチに代わって私が担当します。

とは言え、各コーナーにはナベッチが登場します。


放送は16時20分からです。良かったらお聞きください。リクエスト&メッセージもお待ちしてます。


◎ヨリミチトソラの公式サイトは コチラ



ちなみに、先週水曜の本紹介コーナー「ゆきれぽ」でご紹介した本は『世界を食べよう!旅ごはん』でした。




◎詳しくは コチラ


それでは、のちほどラジオで♪

田島悠紀子



こんにちは。10月になったと思ったらもう12日!11月6日の富山マラソンまで一ヶ月を切りました。私は4回目の参加です。ケガなく痛みなく楽しく走れるよう、練習を重ねています。参加される皆さん、共に頑張りましょう!


写真は先日35キロ走をしたときのものです。




さて、10月からFMとやまの新番組『ヨリミチトソラ(16時20分〜19時』の水曜木曜を担当しています。新番組はブログの代わりにTwitterと連動しながらお届けしています。良かったらフォローをお願いします。


◎アカウントは @yorimichitosora


◎番組の公式サイトは コチラ


私の本紹介は、毎週水曜の18時30分頃〜「ゆきれぽ」のコーナーでお届けしています。


「ゆきれぽ」は、私のブログと連動しています。


◎「ゆきれぽ」は コチラ


先週は、『お天気ハンター、異常気象を追う』をご紹介しました。

◎詳しくは コチラ


今日の番組でもある本をご紹介します!
それでは後ほどラジオで♪

田島悠紀子

こんばんは。田島悠紀子です。9月いっぱいで私が15年半担当したgraceが終了しました。最終週には本当にたくさんのメッセージを頂戴しました。ありがとうございました。



私の思いはgraceブログにアップしましたので、良かったらお読みください。


◎9月28日(水)のgraceブログは コチラ


◎9月29日(木)のgraceブログは コチラ


なお、水曜のラジオでご紹介した本は今話題の本『#真相をお話しします』でした。


◎感想は コチラ


✴︎✴︎✴︎

10月からは新番組『ヨリミチトソラ』の水曜と木曜を担当します。

放送は毎週月曜〜木曜の16時20分〜19時です。月火はタナベマサキさん、水木は私、田島です。

◎番組の公式サイトは コチラ


新番組は今日からスタートしました。私はナベッチが喋っているのを見学というか応援してました!笑

放送前のナベッチです。


私は明後日水曜からです。ドキドキ。

新番組もどうぞよろしくお願いします。

田島悠紀子

こんにちは。


昨日は一周年を迎えたコテロのイベント「コテロの文化祭」に、私は「教科書の朗読会」で参加し、「ごんぎつね」を朗読しました。



雨の降る中、お越しくださった皆さま、ありがとうございました。「ごんぎつね」は小学四年生の教科書に載っているので、大人の皆さんにも小四の気分で聞いて頂きました。また、小さなお子さまたちも真剣に聞いてくださっていて嬉しかったです。今度はぜひ皆さんも音読してみてください♪



コテロ一周年おめでとうございます!


懐かしの給食もごちそうさまでした。ミルメークが懐かしすぎました。




さて、今週のラジオでは、君嶋彼方さんの『夜がうたた寝してる間に』をご紹介しました。



◎詳しい本の紹介は コチラ


そして、今週発表した通り『grace』は9月で終了します。いよいよ私が担当する『grace』はラスト2回となりました。最後まで全力でお届けしますので、どうぞよろしくお願いします。

◎『grace』のサイトは コチラ


10月からは新番組『ヨリミチトソラ』の水曜・木曜を担当します。放送は16時20分から19時までです。

◎新番組情報は コチラ


なお、毎週土曜11時から放送している『ネッツカフェドライヴィン』は、10月以降も変わらず続きます。

今日の放送では、秋のお散歩のおすすめとして、富山県美術館の企画展『西洋絵画400年の旅』をご紹介しました。


◎詳しくは コチラ


それでは良い三連休を♪


こんにちは。富山マラソンに向けて昨日の午後、富山県総合運動公園のクロスカントリーコースを30キロ走ってきました。



上に表示されているペースに休憩時間は含まれていませんので、実際はもっと遅いです。


過去に3回フルマラソンに出ているし、今年は結構練習しているから大丈夫かな、と思っていたのですが、25キロあたりから足が重くなり、そこからは全くペースが上がらず、最後はもうヘトヘトでした。30度を超える暑さの中走ったことで、暑さにもやられてしまったようです。ああ、悔しい。あらためて本番に向けてしっかり練習していこうと反省しました。でもなんとか30キロ走れたのは良かった!


昨日は、ランニング指導員の田中寿美子さんと、FMとやまの水梨子アナと練習しました。走り終えた時、眩しい夕日が出ていて写真を撮ったら夕日を浴びて顔が真っ赤になってしまいました。(笑)




さて、昨日のネッツカフェドライヴィンでは、福光美術館で開催中の企画展『空する、時する 横山丈樹展』をご紹介しました。



◎私の感想は コチラ


ぜひドライブがてらお出かけになってみてください。



水曜のユキコレでご紹介した本は、富山出身の坂東眞理子さんの『女性の覚悟』でした。

女性だけでなく男性の皆さんもぜひ読んでみてください。



◎私の感想は コチラ



最後にお知らせです。

今度の金曜に立山町のコテロで行われる「コテロの文化祭」に朗読で参加します。無料でどなたでもお越し頂けます。ぜひお越しください。


当日は「ごんぎつね」を読みます。

◎詳しくは コチラ