簡単!絶品♡失敗しないカルボナーラ♪レシピ | *ずずキッチン♪毎日晴れ*

*ずずキッチン♪毎日晴れ*

ゆる~い毎日を綴った独り言みたいなブログです。

食事は目で見て楽しんで食べて美味しく笑顔!を心がけてます。

宜しくお願いします。




ハーワーユー~( *ˊᵕˋ)ノ

きゃっ♡おまたせ~(´✪ω✪`)♡
待ってない?!


うそん。




という事で、生クリームは使わない、玉子は2人で1個。
なのに濃厚♡


koyuki流カルボナーラのレシピ。
いきまっす( ̄^ ̄)ゞ




☆材料☆(2人分)

パスタ・・・200g
にんにくチューブ・・・5センチ位
ベーコン・・・100g
玉ねぎ・・・1/2玉
バター・・・大1
※牛乳・・・300ml
※粉チーズ・・・大1
※玉子(L玉です)・・・1個
ピザ用チーズ・・・(工程にて参照)
塩・・・適量
荒挽きコショウ・・・適温




☆作り方☆

① パスタを茹でます。
塩を入れます。各家庭のお鍋の大きさにもよりますが、パスタのお塩加減は1ℓに対して10%で覚えておくと便利です。

最低でも2ℓで茹でます。
塩20g入れます。(大さじ1と小さじ1弱です)


パスタは予定より1分ほど早く上げる事を目安にしてください。



② その間に、ピザ用チーズを用意しておきます。分量はこのくらい。

軽量カップにふんわり1杯ぐらいよ。




③ ※の材料をボウルに全て入れます。




④ 滑らかになるまでちゃんとよく混ぜます。特に玉子がちゃんと混ざってるか注意してね。




⑤ フライパンに、バター、にんにく、適当な大きさに切ったベーコンと玉ねぎを入れます。
せっかくなので新玉ねぎを使いました♡




⑥ ベーコンとにんにくの香りがしっかりしてくるまで炒めます。




⑦ 炒まったら弱火にして、③の玉子液を一気に入れます。




⑧ パスタを入れて、常に混ぜて下さいね。
ここで、塩を少し加えます(ベーコンや、チーズの塩加減もあるので分量は調節してくださいね。
(それでも物足りなかったらお塩を増やさないで、コンソメを少し入れるといいです。)




⑨ フツフツしてきたら(まだサラサラしてても大丈夫)火を止め、②のチーズを入れます。




⑩ まんべんなく混ぜてチーズが余熱で溶けたら出来上がり。

盛り付けちゃって~( *´艸`)




た~っぷりと荒挽きコショウをトッピング
.*・゚(ㅅ´ ˘ `)♡




☆ワンポイント(*´∇`)ノ☆

パスタを入れてからの⑦以降の工程は手早くしましょう。

ベーコンは厚切りにしてくださいね。
しっかり味が出ます。




『カルボナーラってぇ~玉子がダマダマになって失敗するしぃ~』

なんて心配せんでもいいですよ。


『カルボナーラってさ、重くて最後まで食べれんくてよ~』

なんて事もありません。


『カルボナーラって....』

もうええ?しつこい?
あ、そ。(´-ω-`)シュン



簡単♡是非、肩の力を抜いてお試しあれ♪
時間もかかりませんよ(*’ω’*)




ランキングに参加しています。

お手数ですが、ポチッと応援して頂けると頑張れます♪嬉しいです♡(*σ´ω`*)σ


アップアップアップ
他レシピもありますよん♡


最後までのお付き合いと、いいね、読者登録をいつも皆さまありがとうございます♪



Instagram←良かったら見てね♪