洗面所の整理収納 | 「リバウンドしない整理収納術」

「リバウンドしない整理収納術」

大阪 北摂 神戸の整理収納ライフオーガナイザー矢部裕子です。

片付けたいけど いつもリバウンドしてばっかり
そんなあなたに、気軽に片付けるコツをお伝えします。

大阪のライフオーガナイザー矢部裕子です。


  



 

洗面所の整理収納で洗面所をスッキリと。

洗面所には細かい物が多いので、

ちょっとだけだから〜と

何も考えずに置いてしまうと、

どこに何があるのかわからなくて使いずらい。



人や用途、物の大きさでわけて、

棚があればそれぞれ分けて収納できると

スッキリ使いやすくなります。



たとえば、

家族が一緒に使うのであれば、

棚一列で人別に分けて収納する。



ざっくり、

基礎化粧品、ヘヤーケア、デンタル関係と分けて

収納する。



洗面台の鏡の後ろ収納は、

奥行きがないので小物類は小さな容器にまとめて収納する。



などなど、

少し整理して収納場所を工夫してみてくださいね。


洗面所のカウンターの上がスッキリ、

掃除がしやすく快適に使えるようになります。

 

 

整理収納サービス(サービスエリア近畿・大阪)

お問い合わせはこちら