玄関と水回りのお片づけ | 「リバウンドしない整理収納術」

「リバウンドしない整理収納術」

大阪 北摂 神戸の整理収納ライフオーガナイザー矢部裕子です。

片付けたいけど いつもリバウンドしてばっかり
そんなあなたに、気軽に片付けるコツをお伝えします。

大阪のライフオーガナイザー矢部裕子です。


  




数年ぶりに、

年末年始、親戚や友人が家に来られる方も

多いと思います。



来客目線て片づけてみると

短時間でいつも以上にスッキリして(笑)

「やればできるやん!」と思えるかも。


まずは、

玄関と水回りを片づけておきましょう。



全部出して片づけるのではなく、

ピンポイントでお片づけ。



玄関や水回りの全てを片づけるのではなく、

カウンターの上を限定して片づけると

スッキリ、清潔感のある状態になります。



カウンターの上の物を一度全部どけて、

カウンターの上は最小のものだけ戻します。


たとえば玄関に、

昨年からずっと飾っている干支の置物などあれば

玄関収納の中に、

「玄関の飾り物」を置く収納場所を作って

保管します。



同じように、

水回りもカウンター上の物を優先的に

片づけてみましょう。



ハンドソープなど必要の物を厳選し、

その他の物は整理し、収納の中に収めます。



カウンターの上に

いろいろ置くより、物を厳選する方が、

掃除もしやすく

素敵なスペースになるのは間違いなしです。




 

整理収納サービス(サービスエリア近畿・大阪)

お問い合わせはこちら