「リバウンドしない整理収納術」 -4ページ目

「リバウンドしない整理収納術」

大阪 北摂 神戸の整理収納ライフオーガナイザー矢部裕子です。

片付けたいけど いつもリバウンドしてばっかり
そんなあなたに、気軽に片付けるコツをお伝えします。

大阪のライフオーガナイザー矢部裕子です。


  

フィッツ収納ケース↑

 

 

クローゼットの奥行きって

標準サイズはどれくらいか?

ご存じですか?

 

 

クローゼットの標準サイズの奥行きは

55cmくらいです。

収納ケースも

クローゼット用という種類なら、

奥行きは50~55cmの物が多いです。

 

 

でも、

一戸建てのお家の場合、

押入れサイズの奥行きのクローゼットが

ついていることも多いです。

 

 

クローゼットのサイズで奥行きがありすぎると

どう使ったらいいかわからない~と

お困りの方もいらっしゃると思います。

 

 

前後で組み合わせて使う?

押入れサイズの収納を使う?

奥に保管する物を置いて

クローゼット用の収納引出しを使う?

などなど。

 

 

ワタシのお勧めは、

押入れサイズの収納用品を使う方法です。

収納しているものを全部、

とりあえず、ワンアクションで把握できます。

 

 

最近の収納ケースは、

奥行きがあっても引き出しやすくなっているので、

重たくなりすぎて使いにくい!ということも

それほど心配しなくても大丈夫です。

 

 

 

 

 

 

 

クローゼットの形に合わせて

収納用品を選んで

取り出しやすく収納すると、

「あの服はどこにしまったかな?」というモヤモヤが

解消されます。

 

 

 

整理収納サービス(サービスエリア近畿・大阪)

お問い合わせはこちら