カラーセラピーが内観に役立つ理由 | 50代になっても☆こどもの心で大人を生きる☆

50代になっても☆こどもの心で大人を生きる☆

こどもの心で大人を生きよう〜♪
千葉・船橋市【陽だまりHAPPY SCHOOL】
カラーセラピスト資格取得講座を対面・オンラインで開催中♪

TCカラーセラピー/キャンディカラー®︎/RYBカラーリーディング®︎/才能発見Grace/kanaiプレートアート

カラーセラピーで

自分を愛するレッスン♪


陽だまりHAPPY SCHOOL

まんちゃんですハート



プロフィールはこちら







カラーセラピーが内観に役だつ理由



今日は、わたしの思うところを

ブログに書いてみますね!



今年の春にリリースされた

才能発見Graceセッション









この12の才能キャラクターの中で

まんちゃんが自分で認定したのは

フィロソファー(哲学者)


フィロソファーは、

水(粘液質)と土(憂鬱質)の

混合の気質です。


(メイン気質は水、才能はフィロソファー)



ちょっとモノマネしてみました 笑





12才能の中で
フィロソファー(哲学者)と
アーキテクト(設計者)は
あまり、人に興味がないかもしれません。



12才能の中で
自分の世界にこもりがちになるかも。


そんなわたしが
カラーセラピーと初めて出会ったとき
ぐーーっと、のめり込んでいった理由は、

スピリチュアルの世界で
わかり得なかったことの 答えが
ここにあるかもしれない…
そう思ったからなんです。

神秘と科学の融合された世界が
ここにあると感じました。


その頃のわたし
津留晃一さんの
『多くの人がこの本で変わった』
が、バイブルみたいな本でしたよ。

一人でカフェに行き
何回も、何回も読み直していました。

よく、受講生さまがスピリチュアルが好きというと

『あなたにとってのスピリチュアルは なんですか?』
と質問したりします。


まんちゃんにとってのスピリチュアルは
宇宙意識からのメッセージが始まりで

バシャール
関野あやこさん、田村まゆみさん
津留晃一さん、

そして今は、ハッピーちゃんです。



そんなわたしが
カラーセラピーって
めちゃ面白い!!と思う理由。




カラーセラピーは、気になる色を
直感で選んでいただくところから始まります。


直感で…
つまり、思考ではなく
潜在意識にアクセスして
色選びをしてもらいます。

潜在意識とアクセスするツールとして
色はとても扱いやすいです。

潜在意識にアクセスして
色選びするので

なぜ選んだのか
クライエントさまは わかりませんが
セラピストから色の意味を通して
質問されることで

その理由を いっしょに解読していくのです。


モヤモヤしてわからなかった感覚が
言語化することにより 
気づきがおこり
スッキリしたり、癒されたり
行動ができるようになってきます。


では、それがなぜ
セラピストの内観に役立つのか…



まんちゃんは、わたしの気づきに必要な人が
クライエントとして
目の前にあらわれると、思っています。


その方は、わたしと真反対の価値観を
もっているかもしれませんし、

セラピストがまだ誰にも話していない
心にしまっていることを
代わりに話してくれるかもしれません。


同じものをもっていないと
人と人は、つながれないのだと思います。
(または、同じ周波数)

と、いうことは
あなたに、こんなものがありますよと

お知らせにきてくれた
メッセンジャーの役割を
してくれている人なのです。


だからといって
一体化しては カウンセリングになりません。

深いところでは繋がっていても
人間としては、一人のカウンセラーとして
受容共感して、聴くことは大切。


このふたつの視点で
カラーセラピーをする時
魂が喜ぶのです。

つまり、自分を知るために
カラーセラピーが
まんちゃんにとっては 最高だったわけです。
(人のためにやっていないことが バレバレ爆笑


でもね、もちろん
好きなことで、誰かの役に立てたら
嬉しく思いますよ!

エネルギーは循環させるためにあります。


カラーセラピーの良さは、
いろんな視点で 解説できると思いますので
もちろん、今日書いただけではありませんが、

自分を知るために
自分を内観するために

無意識の世界を探究するために

潜在意識とアクセスが
簡単にできる 色は
とても便利なツールだということ。



そんな理由で、カラーセラピストを
楽しむのもいいかな〜と 思っています。


また、別の視点からも
カラーセラピーの良さを 表現してみますね。


お読みいただきありがとうございます。


まんちゃんでしたニコニコ












始まりのカラーセラピーは
TCカラーセラピーでした。

TCマスタートレーナーになった年に
RYBカラーリーディング®︎と出会いました。
わたしは、理論とつくものに
なぜか出会います。

混色理論、三原色理論

そして、ハッピー理論。



昨年出会ったのは
キャンディカラー®︎コミュニケーション

どれも、自分の意思ではなく
目の前にあらわれたものでした。


kanaiプレートアートも
偶然でしたよ。





クローバー陽だまりHAPPY SCHOOLクローバー


新セッションのご案内

虹願いを叶えるTCカラーセラピー・ワーク 

虹豊かさを呼ぶセッション(お金と豊かさ)


年末年始おススメセッション

資格取得講座
《TCカラーセラピー》

宝石赤Step.1TCカラーセラピスト講座

宝石緑Step.2TCマスターカラーセラピスト講座

セラピスト公式勉強会/トレーナー公式勉強会



《色彩コミュニケーション・アソシエーションカード》


才能発見したい人集合〜♪

手作りカラーガラス 五感で感じる

《RYBカラーリーディング®︎》

宝石緑オプショナル講座 Part.1/Part.2

宝石紫RYB数秘講座
宝石白RYB数秘オプショナル講座(人間関係編)


虹カラーセラピストをやってみよう体験会虹
60分/2,000円 

虹願望実現 お絵描きセラピー虹

お問い合わせはこちらベル