本講座はキャンセル待ちとなりました
お席が空き次第お知らせいたします。
2025/03/04
・・・・・
2025/03/04今年の連休最終日、空いてますか?
ナンパじゃありませんよ。
5/6(火・祝)はみどりの日の振替休日。
ゴールデンウィークの最終日です。
韓国韓国、寝ても覚めても騒いでいた私。
今ももちろん大好きですが、ちょっと落ち着いた愛に
ときどきドラマをみたり音楽も聞いて
韓国料理をしたり
韓国茶を取り入れたりは相変わらず。
食文化は特に、日本人にあうなぁ
と感じています。
そんな、私にとって熟年夫婦のような愛になってきた韓国つながりのスペシャルコラボレッスンのお知らせです。
高麗人参の石けんと参鶏湯
国立市Kim's韓国語・韓国料理教室さんとコラボ講座決定しました。
内容は 高麗人参の石けん作りと参鶏湯(サムゲタン)を食べる会
料理、苦手!
料理、面倒!
参鶏湯、もっとめんどくさい?
大丈夫。
今回のコラボのお相手Kim's韓国語・韓国料理教室代表キム先生。
国立市の教室は沢山の生徒さんで賑わって
さまざまな工夫を凝らした語学、料理講座が連日開催されてます。
キム先生の人柄はとても温かく
私の韓国茶の師匠でもあります。
そんなキム先生の伝える参鶏湯。
冬に食べる滋養強壮に良い食べ物
そんなイメージですが、一年中作って食べたいもの。
だって、いつだって疲れるし、風邪もひくし、元気でいたい。
健康や美容は季節問わずですよね!
一度覚えておけば家庭の常備薬食として
使えますね!
今回はご家庭で再現しやすいように
気軽に作れるバージョンでデモンストレーションしてくれます。
こちらはイメージです
また、気軽に作れるけれど
今回は韓国取り寄せた素材で
本格的な味に仕上げてくれるそうです!
しかもね。。。
付け合わせがまた豪華!
発酵特製キムチ
ジョン
ナムルのおかず
韓国茶付き
私も色々食べさせていただいてますが
帰り道はスキップしたくなるくらい
カラダの中からエネルギーが満ちてくる感じ!
食べたものでカラダは出来てることを
実感します。
見て、学んで、食べて、元気になって
やる気がムクムクと出たら
簡単参鶏湯、再現してみてくださいね
そして私が担当する石けん作りは
本格的なコールドプロセス製法で
高麗人参の石けんを作ります!
見るだけでご利益ありそうな風貌の高麗人参さま
手作りだからできるリッチ過ぎる石けん作り
作っていただく石けんは数個分(お顔専用なら数ヶ月分はもちます)
コールドプロセス製法の石けんが 使えるのは1ヶ月後くらい。
ワクワクしながらお待ちくださいね
↑こちらは12種類の韓方石鹸
連休最終日は自分へのご褒美で締めくくりましょう
席数に限りがあるためピン!ときたらお早めにどうぞ!
※まだ画像が揃ってなくてごめんなさい。どれもこれもイメージです
募集要項
開催日:5/6(火・振休)11:00〜14:30 参加費:¥14,000(税込¥15,400) 会場:JR国立駅徒歩3分 Kim's韓国語・韓国料理教室 主催・お申し込み:Botanical Parade こちらからどうぞ