東京都中央区男女共同参画講演会
『「自分らしく」を伸ばす絵本えらび』

 

皆様にはたいへん熱心に聞いていただきました。

 

 

 

私も話している間ずっと楽しかったです。

 

 

「自分らしさとは?」

 

「男らしさ、女らしさって?」

 

「現代の憧れのお母さん像は、“スーパーウーマン”?」

 

「絵本をどう手渡す?」

 

「そもそも“絵本”とはなんだろう?」


世の中を「ジェンダー」の視点から眺めてみたり、

国内外の歴史・文芸史を学んだり、

絵本の“絵”、“言葉”、作られた時代から見えてくることを解読してみると、

 

 

これまでとは違った景色が見えてきますね。


多様性の受容も、新しい視点を得るところから始まるのではないでしょうか。

 

 

 

ちいさな子どもが初めて出会う、「主体的にその手で操作することが可能なメディア」である絵本。

 

だからこそ、手渡す大人には気をつけるべきこともあります。

現場での経験も踏まえ、わたしの思う「タブー」をお伝えしました。

 

 

絵本がどの子どもにとっても幸せの糧となりますように。

 


終了後、

「絵本から見えてくるものがこんなにあるなんて、目から鱗でした!」等々

たくさんのお声かけをいただき嬉しかったです。

 

 

中央区男女共同参画事業のご担当者さま、企画してくださった実行委員の皆さま、Sさま、ありがとうございました。


「絵本」のできること、お伝えできることは、まだまだありそうですね!

 

 

絵本コーディネーター東條知美