3月に入ったばかりの夕方、
思い立って春を探しに行きました🚶‍♀️



公園の早咲きの桜🌸は1分咲き

河津桜かな?




こっちはなんだろう?おかめ桜🌸??

(こんな色の桜をテレビで紹介してた)




愛らしい色ほっこり

春の日本は可愛い色で包まれてるんですよね




水位が減った河川敷

4月になれば、田植え前で堰き止められ、

水嵩が増します。




何か秘密の遺跡とかないかなーって

眺めるんだけど、なんにもないのよね真顔




日差しが柔らかいうちは、

ここで本を読んだりリラックス出来そう虹霧





クローバーone week laterクローバー





休日、家路に向かっていた時、

遠くにお寺の屋根と梅林が見えたので



別の日に行ってみることに。

車を細い農道に横付けしてパシャリ📸


グリーンの絨毯とピンク色の梅





春って感じ〜





これは近所の梅




いい香りにやりドキドキ




ずーっとこのまま咲いてて欲しい!

毎年思うんだけど、

人間は飽き性で新しい物が好きだから

咲きっぱなしだと新鮮味が薄れて

お花見とかしなくなるんだろうなぁうーん






寒い冬の後の、暖かい春チューリップ赤チューリップオレンジチューリップピンク

コロナの後の、お花見🌸






楽しむためには

この振り幅が必要なのです。



 


👇ポチしてね!




【おさんぽ】