ブログへのご訪問ありがとうございます


『楽しく節約をすること』
をモットーにしてる
コロです。

いつの日か料理上手になりたいために

節約料理の記録を載せております。
▶︎食費1万円代の冷凍庫内公開★


冷凍保存&半額食材を活用して
食費節約を目指します。

▶︎こちらで無理なく節約もしてます。



こんにちは。

寝すぎてしまいましたショボーン汗


それでは、
節約料理のおはなしです。

昨日の夜ごはん。
↑↑こちらは私の分です。

・鶏胸肉の生姜焼き
・ピーマンともやしのツナナムル
・納豆
・なすの味噌汁
・まいたけごはん




と、いつものように
節約料理のご説明にいきたいとこですが、


昨日、お買い物をして
冷凍処理した食材が
なかなかたくさんあるため

また、いつブログに載せられるか
分からないから

今日は冷凍保存のおはなしです★





でも、まいたけご飯だけ
どうしてもおすすめでご紹介したいので
ご覧いただけたら嬉しいです爆笑

食べ切りサイズで88円だったまいたけを
手でちぎり、昆布つゆを原液のまま投入で
フライパンで煮ていき

昆布つゆは↓有名なやつ。
味付けはこれだけ。
あとは、まいたけからの素晴らしい
旨味が出るので簡単ズボラにこれのみ。

私は分量はいつもテキトー。昆布つゆ本体に
炊き込みご飯の分量が記載されてましたので
お作りの際はそちらをご参考に🙇‍♀️🙇‍♀️

しょっぱいかな?というぐらいになったらおしまい

今回はお米は2合にしました。
そして、そのままドバーッと。

さらに面倒ならアイラップでまいたけをレンチン
しても大丈夫です👌

味が微妙そうなら昆布つゆをプラス。

そして、炊き上がりはこんな感じ↓

ちょっと薄そうに見えますが、
まいたけの旨味溢れる簡単炊き込みご飯です★


これ、本当に簡単で、美味しくて
何杯でも食べたくなるのでおすすめです!

秋にぴったりのまいたけご飯
ぜひ試してみてください。

テキトーレシピですみませんが😓






では、長くなると思いますが本題です。


私は冷凍保存をする際に
↓こちらのアイラップを愛用しています☆

アイラップの詳しい説明はダウン


昨日、なぜか
今日日付けの半額もやしに遭遇。
一袋約10円。
もやしは節約料理にはかかせない食材。


全てアイラップに入れて空気を抜いて、
金属トレイの上に乗せて急速冷凍。
急速冷凍をすれば、
ある程度はシャキシャキ感は残り
パラパラに凍るので、とても使いやすいです😊



半額だったブロッコリーは106円でした。
洗って切って、アイラップに入れて
硬めにレンチンをしてから

金属トレイにラップを敷いて並べて
さらに上からラップをかけて急速冷凍。
凍りましたら保存容器に移して冷凍保存です。



三パックの納豆が半額で各50円ほど。
種類は別々でしたが購入。

昨日の夜、1パックを息子と半分しましたので、
それ以外はアイラップに入れて冷凍保存。
冷凍しても納豆菌は死なないので
納豆は基本半額のものしか買いません。

熱に弱いため解凍は冷蔵庫で自然解凍が👌




長ネギの大量に入ってるのを購入。
いつものスーパーの隅の方にありまして。
ですが、これ本当にすごくて、、、😳

ズームしてみると、
こんなに入ってて235円✨
地元野菜最強説😎😎
10本以上入ってました。


洗って切って、ジップロックの大
2袋分になりました\(^o^)/♡
これで、当分長ネギを買わなくて済みそうです!



野菜のおつとめ品コーナーで
小さめサイズ5本で98円の人参を発見。

ピーラーで千切りにして
ジップロックの大に入れて冷凍保存。
冷凍にするなら
千切り人参が1番使いやすいです。

いつもならばこちら
のブログてご紹介した
アイテムで残った端っこの人参は、
みじん切り人参にもしますが、
さすがに疲れ果ててレンチンて私が食べました。笑



あとは、
しいたけとしめじ。
両方ともアイラップに入れて冷凍保存。
きのこたちは
冷凍しとくと便利です。


昨日はお得食材を
たくさん購入できました☺️☘️






あとは、前に載せ忘れた
生姜の冷凍保存のものと↓

麻婆大根の残りの大根を
それぞれの形に切ってアイラップで
冷凍しておきました。






長くなりましたが、
とにかく時間がある時に
冷凍処理をしておくと、


料理の時短。
食材の廃棄ロスを無くす。
食費節約。


に繋がるので、
私は冷凍保存活用をしていますニコニコ





商品、食品を購入すること、
安くものを買うのは楽しいです。
半額ハンター大好き。


ですが、
使いきれず、食べずに捨てるのが
1番の無駄なので、


冷凍保存を駆使して
これからも無駄なく
食費節約をしていきたいです☘️



ご覧いただきありがとうございました🙇‍♀️❤️




それではまた〜








毎月20日はウエルシアデー
現金を1円も使わずに無料で毎月お買い物。

知ってる人、利用している人だけがお得なこと。
詳しくはこちらダウンをご覧ください。


ポイントインカム
自力で貯めるならこのサイト音譜
毎月のウエルシアデーで活用してます!
▼登録はこちらからできます▼
ポイントサイトのポイントインカム
↑特別に提携中。登録時の最高ポイントです。


利用して即ポイント交換できた唯一のサイト


モッピー
新規登録後の条件クリアで
必ず2000がもらえますベル
▼こちらから登録できます▼
お金がたまるポイントサイトモッピー
東証一部上場企業が運営
登録者800万人の大人気サイト


ワラウ
Tポイントにリアルタイム交換で便利。
高還元の広告もたくさんあります😊
▼登録はこちらからできます▼ 遊べるポイントサイト ワラウ
↑特別にバナーを作っていただきました!
今だけ2000円がもらえるチャンス。
翌日ログイン忘れずに注意


ちょびリッチ
私はモニターや
テンタメモニターを利用して
無料で日用品や食品を購入しています。
▼登録はこちらからできます▼
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

登録月の月末までに1pt獲得で
翌月250円がもらえます。
アンケートやガチャなどでも大丈夫 \(^o^)/





にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ     
ランキングに参加しております。
応援クリックしていただけたら嬉しいですチューリップピンク

いつもありがとうございます。