ホグワーツ 魔法魔術学校 | どんくん日和

どんくん日和

日々のこと。
どんくんのこと。 お弁当のこと。






魔法の世界 ホグワーツへ行って参りました。





おぅ、なんと素晴らしい。

入学させたい。通わせたい。

そんな 夢の魔法学校、ホグワーツ。








他にもいろいろ写真、撮ってきました。





マンドレイク、かわいいな。

楽し恐ろし 百味ビーンズ。

大きなカエルチョコ。誰のカードが当たるかな。

そして ホグワーツ特急。 この列車に乗ってホグワーツへと向かうのです。

9と 3/4 番線 にたどり着けるかな。







魔法使いのレストラン 『三本の箒』で食事。

ハリー達が食べている 魔法界の 食べ物。

モチのロン!バタービールも。ホットとアイス両方。





ダンブルドア校長先生のニワトコの杖も 手に入れました。









ハリーポッター アンド ザ フォービドゥンジャーニーは 安全バーに付いている持ち手を持つと、まるでホウキにまたがっているよう。 さぁ、ホウキに乗って スリル満点、ハリーポッターの世界へと 旅立とう。

乗り物以外にも、『オリバンダーの店 』は 絶対! 見ているだけでも楽しく、魔法の世界へ導かれます。 今回も 運良くオリバンダーさんに選ばれ、杖を選んで頂き。 魔法、使ってきました。「 ルーモス!」

その他にも ホグワーツ城の中を歩いて見学できる『キャッスルウォーク』は オススメ。





本や映画で見た様々なものに 出会えます。














夜のホグワーツ城は また格別。




ホグワーツに入学したい。ずっとここにいたい。 そう思わせる不思議な魔力を感じつつ。

















お弁当 ハリーポッターの ヘドウィグ?( 去年のお弁当で ごめんくしゃい)








ヘドウィグ、連れて行きました。

帰りの新幹線。帰りに立ち寄った ムーミンスタンドの『ニョロニョロのたね』を飲みながら。










このお方?
日帰りだったけど、おりこうに待っていたんだってね。ご飯もちゃんと食べたんだってね。



「 ぐりふぃんどーる に えらばれただの。」 どんくん



どんくんが 真のグリフィンドール生かもしれないね。








にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村