おはようございます。江戸散歩です

 

江戸散歩の蔵出しシリーズは、

生田緑地のバラ園からバラの花を紹介します

 

バラの花は、様々な色があります。

赤、ピンク、そして黄色・白など

 

1回目は、黄色と白のバラを紹介します

 

 

黄色系バラ

 

 

 

 

 

 

花言葉
「嫉妬」「愛情の薄らぎ」

黄色のバラを貰ったら要注意ですよ

 

 

 

父の日に黄色のバラを贈る習慣があるらしいですね。

あまりピンときませんが・・・

 

 

 

 

バラの蕾

バラのつぼみを摘んでしまう作業、摘蕾(てきらい)といいます

これは根が吸収した養分をつぼみに集めるか分散させるか温存するか、決める作業なんです

 

 

 

 

 

白系バラ

白系にピンクが混じっています

 

 

 

 

白薔薇

 

 

 

 

私が転勤で5年住んでいた広島県福山市は、バラの街と呼ばれる位市内の至る所にバラが咲いています

良い街でした。