【やままいblog】エピトーをエコバッグにつかう方法! | épine official blog

épine official blog

ブログの説明を入力します。




こんばんは❤︎

やままいです❤️




昨日のインスタライブで
ご紹介したépineのトートバックの中で
エコバッグとして使えるitemを
改めてブログでご紹介します❤️


①épineのムック本についているレオパードのトートバック
②épineのクマトート


この2つは軽くてサブバックとして
持ちやすいトートバックです✨




だから、このバックをエコバッグみたく
コンパクトにまとめることができれば
今の時代、エコバッグとして使えてとても
良いなーと思って発案しました❤️





まずは①のムック本についている
レオパード柄のトートバックのコンパクト術!







1.まずは表裏を逆にします!



こんなかんじ!








2.ポッケじゃない方を上にし、
取っ手をこんな感じに折りたたむ!







3.次はどちらでも良いので、こんな感じで三つ折りに!



おる!



次は逆!


おる!




はい!これで三つ折り完了!
4.そしたら、下から三つ折りにおる!

下からー、



おる!
また三つ折りに!


おる!



おる!

縦に三つ折りにできたら、今度はひっくり返す!



ひっくりー、


かえす!





5.ひっくり返したら、
ポッケがあるので、
グイッと!入れ込む!

ほいほい!



完成〜❤︎
慣れれば超簡単〜💕💕😆










次はクマトートバッグの
コンパクト方法!



さっきのトートとはポケットの場所が違うので
少しだけ違います!




1.まずは正面に取っ手をおります




2.左右を3つ折りに折りたたみます



おる〜



右もおる〜




三つ折り完成!




3.次は縦に三つ折りに!
下からおる!


今度は上をおる!





三つ折りできたら、
ひっくり返す!




そうすると、ポケットが出てきます!




↓ポッケが出てきました!


4.このポッケに入れ込みます!
やり方は、ひっくり返す!

こんな感じで、


くりっと




完成★





これで2つとも、
ポッケに入れ込んで、
コンパクトにまとめることができました✨




今ご紹介したやり方だと、
ポッケに収納する方法なので、
縫い目とかが見えちゃって見栄えが悪い!
と言う方には、
下の方法がオススメ🙆‍♀️




épineで販売中のリボンを使ったアレンジ方法です✨

こちらは畳み方は自由!


私はさっきみたいに、
サイドを三つ折りして、
下から今度はくるくるくる〜と


丸めて、

断面見るとこんな感じ!↓



これをお持ちのリボンとか、
épineで売っている可愛いリボンで
結ぶだけ!❤️


クリアバッグとかに入れて持ち歩くときは、
こんな感じでリボンを巻いたアレンジの方が、
外から見ても可愛いよ💕





こんな感じのトートバックをエコバッグみたく
アレンジする方法でした❤️


エコバッグもこれからは
毎日使っていくものだからこそ
バッグの中で可愛いものや、
買い物の際に毎回気分が上がる可愛いものの
方がテンションも上がると思うので、

エコバッグに悩んでるーって方は
是非épineのこの2つのトート選んでみて欲しいですっ❤️



今日はおしまいっ❤︎



yamamai