それでは2日目!

この日は朝からジャングルツアーに行ってきました!!!!

グアムの秘境の地を探検するジャングルツアー!!
往復7時間の旅路に出かけてきます!!

いやー
南国の探検なんてめちゃくちゃハラハラするじゃないですか!!


しかも!
グアムって、まったくの手つかずの森が70%もあるんですって!!!

70%!!

って

え?

この響き・・・




四国みたいじゃないか!!!!(笑)


てことは

まさかの





カモシカ登場???

それだけは勘弁

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなわけで
belog エクスプローラー いざ出陣!!



ジャングル入口にてストレッチ!








??










????







TOSHI!!!
お前
腰伸ばしてばっかやないか!!!!!




大丈夫か??(笑)



ガイドの阿部さんには




とアドバイスうけていました(笑)


そんなこんなで
ジャングル突入~~





みんな
超不安そうやん。。



そんな不安な旅をナビゲートしてくださったのが

阿部さん!!









早くもお勧めしてしまいますが

このツアーめちゃくちゃおすすめ!!!

そして
行くなら絶対に阿部さんにガイドしてもらってください!!

説明から人柄、信念 めちゃいい方です!!

マジおススメ!!!


そんな阿部さんから
今回の旅でたくさんのことを学びました。

横井さんのこと
戦争のこと
グアムの事情のこと
阿部さんの信念のこと
生き抜く力やサバイバル術

数え上げても足りないくらい学びました!

僕の中で一つ素敵な話がありました。

横井さんが28年間グアムで隠れていた時に経験されたすさまじい話から
その後、名古屋の実家に帰還されて過ごされていた話まで・・・

その頃、横井さんがおっしゃっていた言葉の中に

日本が平和になってくれているのは嬉しいことですが
物に対する粗末さや過剰な贅沢、捨てる癖、そして人情
「自分はこんな風になってしまう国のために闘って来たんじゃない!!」

とおっしゃってたそうです。

近代化された新生活では、野生生活とのギャップでか
あっという間にいろんな病気にもかかるようになってしまったそうで・・

最後は
「ジャングルに帰りたい。。」ともおっしゃっていたそうです。

何とも考えさせられる話です。


自分たちにも言えることですよね。

あまりにも便利になりすぎているこの世界に対して
もっとスローな成長でもよいのではないのかな?
と思えてきます。

37年しか生きてませんが、
例えば、生まれたころは黒電だったころに比べると今ではスマホが当たり前。

今の歳ぐらいでようやく携帯が手に入るくらいとか
あと30年後くらいにスマホくらいになってるくらいの時代の速さの方が
もっといろんなことをじっくり堪能できてたり
それこそ、ジェネレーションギャップも生まれなかったりしてるのじゃないかなと
携帯の例えだけに限らずすべてにおいて
便利のスピードの速さの事がが逆に
時代の速さの不便さに気づく旅でもありました。

たくさん話していただいたすべてのお話全部心に残りました!
本当に阿部さんに感謝でした!!

そんな素敵なジャングルツアー

いざ!出発!!



ここのジャングルは地元の方にも人気でいろんな方とすれ違います!







流石欧米人・・
たくましすぎるぜ・・・


子供までも





余裕で歩いてる・・


こんな坊やでもトライできるのですが

うちのメンバーときたら







叫ぶ茶道部。



虫が苦手すぎる都会派のミモは







タリバンの方ですか!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・危険すぎる。。


そんなジャングルを






急な下り坂に






苦戦しながら進んでいます!


あ、
この方も・・






そんな前田くんのそばにはいつも





小野君が助けてあげていて・・

時折・・









ジャングルでもアツアツの二人^^

仲が良くてなによりです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(キモイ)


今回の目玉
バカットケープに到着!!





いわゆる鍾乳洞!!!!!


こんな穴倉に入っていくんです!!!!!













何も見えない真っ暗な穴倉にライトつけながら進むのですが







そこは
見たことのない景色が広がり

さらには
水着に着替えて突き進んでいくのです!!







あっという間に深くなって







足のつかない深さまで!!!








暗闇すぎて全く見えない場所での水泳!!!





鍾乳洞でクロール!!
めっちゃ贅沢っすよね!!

(フラッシュにより綺麗に写ってますが、実際は真っ暗です)

水深5メートルあるような神秘的な湖



暗すぎてだれがどこにいるかもわからないのですが






みんな
笑顔!!!!!






暗くて何してるかわからないのですが・・












この二人はいつも仲良しです^^

なんだかんだと1時間近く遊ぶ僕たち
阿部さんもびっくりの
元気すぎ!!!!




十分に楽しんだ僕たちは
鍾乳洞を出てバナナタイム♪




いや~
バナナがうますぎ!!!


ここまでで数時間たっていますが
ここからは海に向かってGO~~








海が見えてきてからの~~~

デンジャラスな崖を超えて~~






息を切らせながらの~~

ゴ~~~ル!!









世界一深い海マリアナ海溝を眺めてランチタイム♪
(目の前がマリアナ海溝なんです!)







阿部さんの話を聞きながら
自然の中で過ごしてみる意義も味わえました!

(海の写真は載せないでおきますね!ぜひ皆さんで見に行ってください♪)


代わりに
なんだか似てる二人(笑)






相棒のフランキンスさんがみんなに草冠編んでくれて




(なんか似てる二人(笑)


帰りは上り坂でしんどくて大変でしたが







それぞれが助け合って






みんな大満足ですんごい笑顔でしたよ!!







脇汗びっしょりの茶道部(36)もがんばりぬきました!!





これからも
いろんな探検したいと思いました!!








PS
あ、この人忘れていた(笑)









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


kisou maeda takahashi ono suga
assistant







※※※※※※※※※※※※※※※※※
belog chez vous 

ヴェローグシェブー


東京都渋谷区恵比寿南1-16-12 

ABC.MAMIES 5F


TEL:03-5794-8072 
http://hair-belog.com/
※※※※※※※※※※※※※※※※※