コロナに感染という、

大変ありがたくもない体験をしております。


たくさんのお見舞いメッセージいただきまして

本当にありがとうございます

温かい支援もたくさん頂戴しております。

涙が出るほど嬉しいです。


これを書いている時点での

うちらの症状ですが(ちなみに全員陽性です)


自分は7度前半の微熱。

一昨日も7度台だったけど昨日は再び8度台。

なかなか安定して下がらん。

ずっと酷かった下痢と頭痛はだいぶよくなりました。


副社長も今は7度台。頭痛はまだあるようです。

咳も昨日までひどかったけど、今朝は落ち着いてきたかな。


次男は9度台後半。発熱2日目で一番辛い時。

自分も2日目までは9度台だったから辛さはよくわかる。若さと体力で乗り切ってくれ。


長男はまったくの無症状。熱も咳も何も無し。

今検温させたら36.1度。

これ、検査してもらえてなかったらと思うと

ゾッとする。


そして、


今回実際に経験してることを書いてみます。


【発熱したら受診も検査もなかなか辿り着けない】


電話しても

「熱があって」

っていうだけでほぼ断られます(´・_・`)


コロナ相談センターにも「まずはかかりつけ医に相談」とか書いてあるけどね。

ちなみに自分は20年くらい通ってるかかりつけ医に秒で断られました。

大きな病院に行って、と。

(紹介してくれるわけでもない)


他の発熱外来と書いてあるクリニックでもほぼ同じような対応でした。


で、大きな病院に電話すると

「うちは大きな病院なので、救急その他にも備えていなければならないので個人の方は個人のクリニックさんに連絡してください」


べつの大きな病院は「うちは通院している人のみ発熱外来を受けてます(一見さんお断り、みたいな)」


東京都発熱相談センターでもいくつか医療機関教えてもらったけど、そこも結局全部✖️でした。

どこも手一杯なんでしょう。

そんな中やっと診てもらえたのが市内のH病院。

指定された時間から2時間待ちましたが、診察と検査してもらえるだけでありがたかったです。


病院でのPCR検査ですが、受診の結果、医師が必要と判断して初めて受けられるので、

熱があるから検査して下さい、とはいきません。

※濃厚接触者になった場合はこの限りではありません。


かかりつけ医があるという方(小児科含む)は、発熱時も受診してもらえるか予め確認しといた方がいいです(超大事)



【保健所からの連絡はなかなか来ない】


陽性判定になると直ちに外出禁止(もちろん家族も)保健所からの指示待ちとなるわけですが、

これを書いてる時点(発症から6日、陽性確定から3日)で保健所からの連絡はありません。


これは地元の保健所が怠慢なわけではなく、こっちも手一杯なんだろうと思われます。

そして

保健所からの連絡を待つ間にうちは家族全員感染しました。

感染者激増の理由が垣間見えた気がします。


ちなみにたまたま同じ日に発症した都内在住の友人は当日ホテル療養になったようです。即ホテルに行けたらもしかしたら家族への感染は防げたのかな、と思ったり。


思うに、23区は各区に保健所があるけど多摩地区は保健所の統廃合でかなり数が減りました。

その影響が大きいのだろうと思います。

パルスオキシメーターも貸与してくれるとのことですが、発症から1週間以上経ってから送って来られても、、、


ということで今回はポチリました。

あ、慌てて買えと言ってるわけではないですよ


今後、もし誰かがうちのような事態になったら

真っ先にこれと飲料を届けるのですぐに連絡ください。もちろん隔離期間が終わったらですが。

今回周りの友人にすごく助けてもらっているので。



保健所から連絡が来たらまた続きを書きますね