連日、温かいメッセージありがとうございます

体調を心配して下さっている方が多いので

今の状況です。


自分は発症8日目、

やっと6度台に戻りました。熱の上下が激しい今回ですがもう大丈夫な感じがします。

他に症状はありませんが、5kg痩せました。

ほとんど食ってないのと、ビールをまったく飲んでないのが大きいのだろうと推測。


副社長は6日目、

昨日はまだ8〜9度台でキツそうでしたが今朝は7度台。ただし熱のぶり返しで8度台になることもあり調子はいまいち。咳がまだ出ます。

そしてこっちも痩せました。理由はたぶん自分と同じ


あ、あと遂にというか、

夫婦とも味覚と嗅覚がいかれました。

むぅ、ビールも美味いものもまだ先かあ(´・_・`)


次男は4日目

朝は8度台後半で辛そうでしたが、その後どんどん下がり今6度台。と思ったら今は再び8度台。今のところ匂いも味もわかるみたい。


長男はまったくの無症状。

雑用を全部押し付けられております。


うちらの場合はなかなかにしつこいですが、症状に関しては本当に個人差がありますね。




前回の続きです


金曜日の夕方に保健所から電話がありました。

うちは家族全員感染しているので、まとめて話ができればと思ったのですが、病院から上がってくる報告の順でかかってくるようで、

今回は自分のみへの連絡でした。


氏名、生年月日、性別、身長体重の他、

発症日、現在の体調を聞かれました。

濃厚接触者についてはこちらから「このような場合はどうですか?」と説明をして確認してもらう形でした。

結果、今回の件での濃厚接触者は(ご来店いただいたお客さま含め)無しということでした。


その後、フォローアップセンターの連絡先を教えていただき、隔離期間の終了日について説明がありました。


それによると発症日より10日。但し最後の72時間は37.5度以上の発熱を確認しない。

つまり発症日から1週間以上経ったのち、3日間37.4度以下の熱ならOK、とのこと。


日曜日

午前中、自分宛に保健所の担当の方から体調確認の連絡がありました。

そして午後には副社長宛にも連絡が。

こちらの内容は金曜日に自分にかかってきたのと同じ内容。


保健所の方は日曜日返上でお仕事してくださっているのですね、本当にありがたいです。

明日以降、息子にも連絡があるようです。



また続き書きます