今日は、昨日に引き続き、「現場」

私の「現場」とは子どもたち、若者たちと向き合い

サポートプログラムを行うこと。

 

子どもたちが発達し、

若者たちが成長すると

プログラムを見直さなければならない時期が定期的に訪れる。

最近現場に出ることが多いのはそのため。

 

彼らの状態をしっかりアセスメントして

困りに有効なアプローチを試みる。

 

個別にじっくり一時間。

そしたら、問題行動は皆無。

しっかり、プログラムに取り組み

落ち着いて、初めてピッタり合わせてきたリ・・・。

 

最後には

「ありがとうございました。」って。(´;ω;`)ウッ…

耳を疑いました・・・自分の耳を。

 

私はやっぱり才能与えていただいています。

子どもたちの可能性を見出し、拓いていく。

 

感謝して、自分の力を社会に役立てなければと強く思いました。

社会で役立ててほしいって思いました。

 

最近開発したアスペルガーや知的ギフティッドの子たちのやまもと式Relaxプログラム

なかなか上手く行っています。

 

イライラや不安

眠りにつきづらいお子さんは是非ご相談下さい。

レッスン参加者数名のみ募集しています!