反復性耳下腺炎 | 【堺市/泉大津市】ママと一緒に楽しくダンス♪ハワイアンリトミック〜lei-la〜

【堺市/泉大津市】ママと一緒に楽しくダンス♪ハワイアンリトミック〜lei-la〜

エ・コモマイ!ハワイアンリトミック〜lei-la〜
ハワイアンリトミックとは、子供達の情操教育を目的に
フラのハンドモーションを用いて親子の手と手を重ねたリトミックダンス
かわいい衣装とハワイアンミュージックで親子のAlohaを育みましょう♪

昨日の津久野クラスレッスン休講について
ご心配とご迷惑をお掛けしましたえーん


昨日の朝、いつものように幼稚園の支度をしていたら
「ママ、頭をね、こうやったらここが痛いねん」と右耳の下をおさえながら娘がそう訴えました


髪の毛で隠れていて全然気付かなかったんですが、よく見ると右耳の下がボッコーと腫れ上がっていました


うわー!!またかいなー( ; ; )
と思いながらも


まずは熱をはかる→37.3℃
(んー微妙…)


なっちゃん しんどい?→しんどくないけど痛い
(しんどくはないんや…)


幼稚園お休みする?→うん
(ですよねぇ…)


そんなこんなで、
休講連絡が直前になってしまい本当にすみませんでした(;▽;)


娘の耳の下の腫れは今年3度目なんです!えーん
耳下腺炎の常連さん😅


えー?どーいうこと?!ですよね


反復性耳下腺炎って病気を聞いたことありますか?


(あまり詳しくは分からないんですが…)
うちは兄妹揃って この反復性耳下腺炎になっています


一度なると、10歳くらいになるまで何度も繰り返すと言われている反復性耳下腺炎


現に、うちの子もその名の通り年に複数回なっています


娘は今年の春に初めてなり、今回が3度目。
お兄ちゃんの方は、1歳の頃から毎年2回くらいはなっていましたが今年はまだ1回も腫れてないのでようやく落ち着いたかな?って感じです


耳下腺炎自体は、唾液を作る耳下腺というところに何らかのウイルスが進入して起きるんですが、反復する原因は解明されていないそうなんです


とにかく腫れる度に 「おたふく」の疑いで幼稚園や小学校はお休みするのでまいっちゃいます( ; ; )


病院に行くと「たぶんムンプス(おたふく風邪の原因ウイルス)だろうね〜」と言われ、でも腫れはたいてい1日で治まるので
最近は焦らず家で様子を見るようにしています


熱は出たり出なかったり
見た目はおたふく風邪と同じです!
長男曰く、めちゃくちゃ痛いそうです汗


片方腫れる時もあれば、本当エリマキトカゲみたいに両方腫れる時もあります笑い泣き


昨日は念の為幼稚園を休ませ、レッスンも休講させてもらいましたが
腫れは午前中だけだったのでどうやら今回も反復性耳下腺炎のようです


おたふくじゃなくてひとまず安心ですが
おいおい またかよー!ってね


反復性耳下腺炎もかなり厄介ですよ…


出席停止の病気ではないから毎度欠席扱い
つまり、うちの子は反復性耳下腺炎のせいで皆勤賞とは無縁なんですえーん


自分の子以外に反復性耳下腺炎になっている子を見たことも聞いたこともないんですが
お医者さん曰く「誰でもなるよ」とのこと


ほんまかいな?!
反復性耳下腺炎を詳しく知っているお医者さんには会えたことがない


「うちの子も反復性耳下腺炎にかかったことがあるよ」
「よく耳下腺炎になっている子を見たことあるよ」
もしそんな方がいたら、是非反復性耳下腺炎のあれこれを語りましょう^_^


お騒がせしまたが
津久野クラスさん、来月のレッスン&クリスマス会楽しみにしてて下さいね〜クリスマスツリー

明日はべべカフェレッスン日です♡
ご参加の皆様にお会いできるのを楽しみにしています^^