{C2C6E2B8-E7D4-48B7-9AF8-5FAC8D19E308}






服を着るのを嫌がる〜笑い泣き
オムツ替えに暴れる〜笑い泣き




ありますよね〜照れタラー




「本当どうしたらいいの〜!」と
ジャビ円衛さんの気持ちめっちゃわりますえーんラブラブ





うちも特に長男は
オムツ替えを嫌がって暴れて…照れ炎





当時の写メがないので再現版ですが






\こう下矢印
{9239FEF6-1D36-4E8C-A5C5-2238B7FBA0C8}
(ママの足で子どもの肩を抑えて動けなくするピンクハート)



で、
オムツを替えていたのを思い出しましたちゅータラー






だって暴れるんだもんチューピンクハート
 今だから言える話ですw






当時のあこは…





「オムツを替えなくては」
という育児の作業ばかりに気を取られて

  



子ども達が何を見ているのか?
どんな気持ちなのか?





を考えてみる事なかったので…






「じっとして!
あ!もう動かない!ムキー






言葉と力で言う事を聞かそうとしていました。



 


きっと…





\こんな顔で…下矢印/ 
{1251AF99-A0C8-4759-9C75-A1B25A834B8E}
「オムツ替えるから動くなよ?」って





普通に
怖いですよねガーン







子どもからしたらオシッコとウンチしただけで
何も悪い事してないのに

オシッコやウンチする度に
あの猫みたいな顔をされたらガーン






嫌だよね…。







今ならそう思えます。
(当時のひゅうがゴメンね照れ)




 
ここで
みなさんに質問ですパー音符






みなさんどんな顔で
オムツ替えしていますか?



ニコニコ:「にこにこ」
えー:「めんどくさ〜」
ショボーン:「またかぁ…」
ムキー:「もぉーーー!!!」
 




  
「ニコニコ」ではない…
ドキってしたママ実は多いのでは?チュー



星





子ども達って…





オムツ替えの時
1番見ているのはママの表情
なんじゃないかな?


ってあこは思うんですぽってりフラワー乙女のトキメキ





そして 

子ども達がママに望む表情って
ママの喜ぶ顔じゃないかな?って星




きっと




オムツを替えるママの顔が
優しい表情だったら、

子ども達にとってもオムツ替えが
今より素敵な時間になるかな?ってニコニコ星





なので
オムツ替える時は



子ども達が
   安心出来る様な表情を意識してみる乙女のトキメキ

・優しい気持ちでオムツ替えをする乙女のトキメキ




意識して
ママの心の置き方を変えて育児に心を使ってみるのも1つの方法だと思いますぽってりフラワーニコニコ乙女のトキメキ





これを聞くと…





なんか次は上手く替えれるかも…お願い乙女のトキメキ




そんな気持ちになりますピンクハート




!!




相手は子どもなので
すぐに変わりません。暴れます。




でも…星





ニコニコ「優しい顔で替える」×10回
ムキー「怖い顔で替える」×10回



どっちを続けた方が
子ども達変化が見えてくるか?



そう考えてみてほしいです乙女のトキメキ




星




このお悩は実は結構多くて!!




心でする育児の講演でも

「ある言葉を思い出すだけで
簡単に優しくオムツを変えれる技」を紹介するほどですパー乙女のトキメキ




毎日何回もの事だからこそ
子ども達にとって嫌な時間にしたくないと言う
ママさん達の優しい心から湧き出る悩み乙女のトキメキ




なのでジャビ円衛さんの
「気が紛れてる間に」みたいな

オムツ替えをなんとか子ども達の嫌な時間にしたくないって想いにとっても素敵だなって思いました乙女のトキメキ

きっとお子さんは
そんな優しい心のママさんが大好きですねハートチュー




ちなみに!!




洋服を着ない時は…




2コ用意して
どっちが着たいか本人に選ばせて

「選ぶ楽しみを+するピンクハート
と着てくれる事が多かったですウインクキラキラ





何か1つでも
気持ちを楽に出来てたらいいな…乙女のトキメキ




ギャルママ心育児研究家♡日菜あこ