経堂駅前の経堂コルティのなかをぶらっと。

本屋さんにも、ロフトにも、スーパー(Odakyu OX)にも立ち寄りました。


スーパーでお水を買って移動しまーす。


小田急の経堂駅から乗車し、下北沢まで。

初めて来ましたょ、下北沢。


下北沢では、お茶屋さんに行きたくて立ち寄りました。


『しもきた茶苑大山』


「reload」という中にあります。

14時からはお茶やかき氷が買えるスタンドがオープンしますが、今日はお茶だけ購入。


3月に静岡に行って以来、お茶の美味しさに目覚めちゃって、美味しいお茶を探しています。


とはいえ、手間がかかるのは好きではないので(^◇^;)

こちらのお店でお茶パックのお茶を美味しく淹れる方法を知りまして、それを日々実践中です。

買って来たお茶。

茶師十段之茶、美味しくいただいています。



シモキタエキウエにあるスタバにて休憩。


ごほうびメロンフラペチーノ飲みました。

これは、メロンがあまり好きではない私でも美味しかったです。

あ、ノンホイップにカスタマイズしてます。

暑い日にはノンホイップでスッキリ。



下北沢駅から乗車し渋谷まで行って、渋谷から池袋まで。



宿泊先は池袋。

夜ごはん行きまーす。



『PRONTO』


すっかり行きつけのプロント。

朝、昼、晩、いつでも行ってる(笑)

夜はキッサカバ限定メニュー。

海苔がお通しで出て来ました。

海苔の天ぷらです。海苔天。


◆はちみつりんご酢サワー

◆ざくろラズベリービネガーサワー

ただいま開催中の、背徳フェア限定ドリンク。

スッキリさわやかなドリンク。アルコールです。


◆パリパリピーマンの肉味噌添え

これは想定外のものが来ました。

生のピーマン!

まさか生で来るとは思っていなかったのでびっくり!

それがさらに驚きなのは、生のピーマンが意外とイケるということ。

パリパリで美味しかったです(^^)


◆シーフードドリア

グラタンとかドリアとか、チーズ系、好きですね。

熱々!

見た目なビジュアルも◎!

バターライスにホワイトソース、えびも入ってるし、話題の「ほぼカニ」も入ってます。

美味しい!


◆国産ごぼうから揚げ

最近、ごぼうの唐揚げがスーパーのお惣菜コーナーに売ってません?

それとはまた全然ちがうのですけども、フリッターみたいな唐揚げが登場。

やや厚めな衣はふんわり、さっくり。

気持ち甘みもありますね。

美味しい。


◆キッサカバの赤ナポリタン


プロントではいつもお昼にパスタを食べますが、お昼に食べたナポリタンが美味しかったので注文。

夜は、卵で包まれたナポリタンが鉄板で提供されるんですね。

これもまた良し。

飲む人向けにケチャップが通常より多めな味付けも特徴です。

プロントでの夜ごはん、ごちそうさまでした!


→続く


【お店データ】

しもきた茶苑大山

東京都世田谷区北沢3-19-20 reload

営業時間:販売9:00〜19:00、喫茶(テイクアウト)14:00〜18:00

https://shimokita-chaen.com/