ピッタリのおもちゃがみつかります よいおもちゃの選び方与え方講座 | お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

かつて子どもだった大人も、わからないだらけの子育て。
だからこそ、お子さんのことを知ってお子さんの10年後、20年後につながるこそだてをしまえんか?

こんにちは

子どもとおもちゃが大好き

日本知育玩具協会認定講師のマリエです

 

 

よいおもちゃの選び方与え方講座 開講します

長らくお休みしていましたこの講座ですが

様子をみつつ、再開していきます

受講していただける方は4組限定です




 

よいおもちゃの選びかた与え方講座

 

あかちゃんの事、もっと知りたいと思っていませんか?
遊ぶ事は、目の前にいるお子さんの「なぜ?」を知るとても良い方法です。
なぜ遊んでいるのかな?なぜ今こんな事をしているのかな?

 おもちゃを通して、お子さんの成長を感じ、見守り、楽しんでみませんか

 

ガーベラどんな講座でしょう

 

おもちゃの情報って、沢山ありますね

でも、どのおもちゃにどんな楽しみ方があって、どうやって遊ぶのか

そもそも、我が子は今、何をして遊びたいのか 何が必要なのか照れ

 

みんなが知りたいのに、答えがない

そんなお悩みにピッタリの講座です

 

ガーベラ参加された方のお話

 

☆あかちゃんにおもちゃなんて必要ないと思っていました

講座に参加して、どの年齢にも遊びが必要でそれで成長していくことがわかりましたクローバー

☆そうだったんだ!ってことばかりでビックリしています

今日から意識改革です
 

こんなご意見をいただいています
 

あなたも是非ご参加ください

 

 対象 0歳~3歳のお子さんと保護者の方 

     大人の方のみの参加も歓迎です

 費用 親子一組1000円(ミニテキスト付) 家族ペア割あり

 

 

6月30日(水)
10時~11時30分
おおぶ文化交流の杜 アローブ

お申込みはこちらから
 

 

日本知育玩具協会 蟹江真理江