キュボロ教室大府校 親子体験講座 開講しました | お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

かつて子どもだった大人も、わからないだらけの子育て。
だからこそ、お子さんのことを知ってお子さんの10年後、20年後につながるこそだてをしまえんか?

見えない道を通るのが面白い!

こんにちは
絵本とおもちゃの専門家

日本知育玩具協会認定講師

シニアマイスターの蟹江真理江です

キュボロ教室大府校

親子体験レッスンを行いました



今回は

お父さんと体験に来てくれました

お父さんが来てくれると

私、少し緊張したりしたんです

どんな講座もそうなのだけど

お父さんたちは、顔を見ていても

反応がわかりにくいんです

(そうじゃない方もいるお思いますが、比較的ね)

だから、どう感じているのかな?
何に関心があるのかな?が

私には読むことができない、、、

 

しかも、マスクしてるし

というわけで、今回はどうかな?
と、ドキドキしていました

でもね
いらぬ心配でした

お子さんとお父さんの会話
これで、お父さんが、関心を持ってくれたことが

伝わってきました

お子さんに、楽しさを伝えたい
だから、

ご自身が驚かれたことを伝えたり、

疑問に思うことを一緒に考えたり

 

お子さんと楽しんで受講してくださいました

 

お子さんたちも
何でこうなるのかな?
ここからでてくるかな?と

お父さんとお話しながら考えながら

参加してくれました

 

道を探る、目は真剣そのもの
そして、自分の思ったところから
玉が出てくると
にっこりほっこり


終了後お子さんの感想です

・転がしたときに面白かった
・見えない道を通るのが面白いね
 

キュボロの面白いところが伝わったようです


親子で楽しめる

家族で楽しめるキュボロ

あなたも是非体験にいらして下さいね

 

       キュボロ教室 岡崎校・大府校

詳しい情報は下をご覧ください↓↓

 

 


マリエかに座

 

おすましペガサス現在受付中の講座、教室のお知らせおすましペガサス
 

  

 

                2級講座



 

 カルテット幼児教室かにっこ教室
            岡崎・やはぎかんかにっこ教室

よちとこクラス

6か月~1歳半のお子さんのクラス 残席1


ぴょんぴょんクラス
1歳半~2歳半のお子さんのクラス 満席➡増席→残席2 


ぐんぐんクラス
2歳半~3歳半のお子さんのクラス 残席1

 

 

               大府・アローブかにっこ教室

 

よちとこクラス 
6か月~1歳半のお子さんのクラス 満席➡増席→残席1

 

 

ぴょんぐんクラス

1歳半~3歳半のお子さんのクラス



 

 

 

知育玩具協会公録式メルマガ登

 

 

聞けばわかる、やればできる お子さんを伸ばす楽しい子育て

 メルマガ登録はこちら