明らかにおかしい資本主義の正当性(o_o)

それは市場原理によるものという主張を
拠り所にしているところに帰結する

しかし、現在の問題は
バブル崩壊以降、消費税導入から消費税増税
更に、取引頻度が爆発的に増えた株式システムによる勤労者の生み出す生産性をマネーゲームで
搾取され続け、さらに搾取が拡大しているところに大きな問題が潜んでいる💢
{43595D59-57FE-4DE5-A973-7EEA3DE1B9CA}

国家機能の低下は
財政論を使えないように思考停止に追い込む
プライマリーバランス黒字化目標

税制逆進化は44年前の人口抑制政策に始まり
それは結果的に資本家の所得優遇へと変貌している。取引頻度が爆発的に増えたにもかかわらず、
1999年の8月に証券取引税は所得税分離課税が選択できるよう変更されている

しかし、所得税分離課税と所得税総合課税の
所得税ギャップは異常なほど開いている💢

同じ所得でも、配当や売買益に関する

所得税分離課税は

所得税15%住民税5%合計20%

所得に応じて負担増はない。


賃金の場合、総合課税方式しか無く、

年収330万以上  

所得税20%住民税10%30%

年収695万以上 

所得税23%住民税10%33%

年収900万以上 

所得税30%住民税10%40%

年収1800万以上

所得税40%住民税10%50%


結果は

2001年→2014年にかけて

営業利益  160%も増加!

株主配当金 276%も増加!


人件費 

たった2%しか増加していない


#財政再建 #消費税 #憲法


http://www.resonabank.co.jp/nenkin/info/economist/pdf/160325.pdf


最近憲法改正を議論するという話がよくでてくるから
この税制を憲法にてらしてみると明らかに憲法違反である💢

第二十七条

すべて国民は勤労の権利を有し義務を負う

賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は法律でこれを定める

児童はこれを酷使してはならない


しかし、自民党の憲法改正草案では今のところ触れられていない条文であることから、守る意思があると考えられるが、


現政権の税制に対する姿勢から考えれば、理解していないだけという事になる(o_o)


wikiでは

資本主義(しほんしゅぎ、capitalism)または資本制は、生産手段私的所有および経済的な利潤追求行為を基礎とした経済体系である[1][2][3]。資本主義を特徴づける中心的概念には、私的所有、資本蓄積賃金労働、自発的交換、価格体系、競争市場などがある[4][5]。資本主義の市場経済では、投資の意思決定は金融市場資本市場の中で所有者によって判断され、生産物の価格や配分は主に市場での競争によって決定される[6][7]


ここには国家機能の話はない


税制には三つの役割がある

1.インフラ整備コストの捻出

2.景気の調整機能

3.所得再分配機能


である


しかし、

44年に及ぶ税制逆進化の継続と現政権の更なる法人税減税と

上がらない賃金への課税強化が

一部に再配分後に更に悪化する部分が発生するほどに

再配分機能はなくなっているのである

{CB3A7F7D-7ECA-4D07-8E8B-8796AC2B74BA}

日本でも戦後の厳しいの財政状態の中から復興に向かうために
所得税が85%や75%の時代があった。

所得税の最高税率が80%や90%だと、企業の経営者はむやみに自分の報酬を高くしようとはしません。
大半を税として持っていかれてしまうからです。

現在は
法人税や所得税が引き下げられ、
特に配当など不労所得への課税が軽くなっています💢

これによって企業経営者の役員報酬は跳ね上がり、企業のもうけは従業員に回りにくくなっています

しかも、現政権は賃上げをお願いしている事がニュースに並びますが、
賃上げした企業への更なる
法人税減税💢
賃上げをしてもらったサラリーマンには課税強化するという、
開いた口が塞がらない騙し討ち税制を目論んでいる💢

格差は税制の無秩序化によって
起こされている💢

市場原理を歪める
国家戦略特区をはじめとする、
国家介入は控えて行くべきである💢

税制、予算、財政が
政治の主たる仕事である‼️