関東へ三女の成人式へ出向いて以来、
ずっと放置になっていました…ブログ…。


そしてそして、世の中、コロナ騒ぎで大変なことに!


長女は1992年生まれ。

高校の時は、新型ウィルス騒ぎで修学旅行が海外から国内に変更。
大学の合格発表の2日後に東日本大震災。
そのために大学の入学式はなし。
20才の成人式は記録的大雪で大変な目に。

そしてそして…今。
長女は中学の教師をしています。
今年は中3を担任。
初めての中3担任。
昨日の安倍首相の臨時休校要請で学校は大騒ぎ。
先日三女の成人式のために
関東に行った時に
長女が中学の卒業式で着る袴もついでに持って行きました。

でももう今の状態では袴どころか、
卒業式がちゃんと行われるかもわからない感じ。
そしてそして、娘は先生になって
5年目。
今勤務している学校は今年で異動です。
離任式ももしかしてないかも??

そして高校入試は来週。
担任している子どもたちの受験について頭を痛めているみたい。

娘の悲劇は小さなことかもしれない。
けれど今、こんな小さな悲劇がたくさんたくさんいろんなところで起こっているんだろうな。

このあと、どうなっていくんだろう。

令和2年はあんなことがあって
大騒ぎだったよね笑、と言えるよう
すぎてしまえば大したことじゃなかった、となりますよう。

なんでもない日常が早く戻ってきますように。