オンラインショップ開設&撮影講座/プチプラパーティーアイテムショップオーナー -3ページ目

オンラインショップ開設&撮影講座/プチプラパーティーアイテムショップオーナー

自宅サロネーゼ、テナントサロネーゼを経て、最終的にオンラインショップオーナーに。
行き着くまでに経験したノウハウをすべて余すことなく詰め込んだオンラインショップ開設と商材撮影の講座、開講!!

人生って一度きり!
一緒に過ごしたい人、心地よい時間。
やってみたいこと、大切にしたいもの。
自分でチョイスしたトッピングで美味しい毎日を過ごしたい。
平塚由実子が運営するMARCHE.(マルシェ)です♪


■ネットショップ開設&商材撮影オンライン講座
■プチプラパーティーアイテムのオンラインショップ
■広島・兵庫にてワークショップやキッズ撮影会 他

 

 

 

募集開始

【オンラインショップ開設&商材撮影講座】

お申込受付中!

 

 

 

趣味で作っている

アクセサリー。

 

資格を取って

自分用や友人に

作っているもの。

 

 

そのような自分の

大好きなものピンクハート

 

も自分のオンラインショップで

販売すれば

 

すきま時間に

お小遣いにルンルン

 

 

 

ハンドメイドといえば

minne(ミンネ)や

creema(クリーマ)

で気軽に出品できる

イメージが強いかもしれませんが、

 

私の講義では

BASEという販売サイトで

自分のショップを作りますおねがい

 

 

 

 

 

その一番の理由は

販売手数料の差

 

 

どのサイトも

売れた場合に

販売手数料がかかりますが

 

BASEが

圧倒的に安い!

 

 

 

そして、

ミンネやクリーマは

ハンドメイドサイトの中で

自分の商品を並べる形。

 

たくさんの作家さんが

集うイベントや

フリーマーケットのような場で

ブースを出すようなイメージですねニコニコ

 

 

 

 

一方BASEは

【自分のショップ】という

形なので

 

百貨店やモールに

自分の店を出すようなイメージですニコニコ

 

 

 

 

集客力に

大きな差はないと

感じていますし、

 

なにより

【自分のショップを持つ】

ということは

 

自分カラーも出しやすく、

お買い物をしていただけた時の

お客様への感謝の気持ちは

本当に大きなものですラブ

 

 

 

そんなショップの

出店から

商品の細かい部分

(価格設定・送料・

発送方法・ラッピングなど)

 

お客様対応や

商品の撮影方法など

 

すべて詰め込んだのが

現在募集中の講義。

 

 

【オンラインショップ開設&商材撮影講座】

こちら。

 

 

自分のショップを出して

お客様に喜んでいただき、

 

自分のお小遣いにしましょうラブラブ

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

■お問い合わせこちらメール
■現在募集中の講座鉛筆
オンラインショップ開設&商材撮影講座
■顧客数900名を超える
パーティーアイテムのプチプラオンラインショップ流れ星
毎日ご注文いただいています!
■Instagram(フォロワー数4000人超!)カメラ
商材写真に力入れてます!