1LDKの賃貸アパートで二人暮らし。

東京都国分寺市の

汚部屋専門整理収納アドバイザー

 

miyoこと三吉まゆみです^ ^

自己紹介はこちら

 

 

 

VoicyやLINE配信では

すでにお知らせしていますが、

4月~オンラインサロン3期が

始まります!

 

image

 

詳細ページもできたので

ぜひチェックしてみてください。

 

 

 

すでに

「申し込みます!」のお声や

お問い合わせもいただいています。

 

今日は

「ちょっと気になるけど…

 ここが心配、不安。」

という方のために

Q&Aを書きますね。

 

 

不安な点を少しでも解消できれば

うれしいです。

 

 

ちなみに、、、

 

Facebookの登録や操作方法が

一つのハードルになっている方も

いらっしゃると思うので

近日中に動画を撮るか

インスタライブで配信するか

検討しています。

 

少しお時間くださいね!

 

 

ひとまず今日は文字だけでの

Q&Aとなりますが

ぜひお読みください。

 

 

 

お申込みについて

 

Q.サロン期間と受付期間は?

A.サロン期間は

 4月1日(土)~6月30日(金)

 3ヶ月間となります。

 

 さらに3ヶ月間保存するので

 9月末まではライブを見返したり

 スレッドを活用していただけます。

 

 受付期間は

 2月20日(月)8:00

 ~3月3日(金)17:00です。

 

 

 

Q.Facebookの登録は必要ですか?

A.はい、ご登録が必要です。

 Facebookグループを使って

 サロン運営するため

 登録がないと参加ができません。

 

 

Q.Facebookに登録してからでないと

 申込めませんか?

A.お申込み後にご登録でも大丈夫です。

 申込みフォームに

 「Facebookご登録の名前」

 の入力欄がありますが

 登録”予定”の名前をご入力ください。

 

 

Q.Facebookに不慣れで

 操作に自信がありません…。

A.ご登録だけしていただければ

 サロンが始まる前の9月に

 操作ガイドのライブ配信をします。

 

 サロンをきっかけに登録された方は

 これまでにもいらっしゃいましたが

 わかりやすいようにきちんと

 説明いたしますね^ ^

 

 Facebookご登録手順は

 こちらのサイトがわかりやすかったです。

 ▽

 

 (後半のプロフィール設定や友達追加は

 サロンには直接関係ないので

 設定しなくても大丈夫です)

 

 

 こちらの動画もおすすめです。

 ▽

 

 (4分30秒以降のプロフィール設定や

 友達検索などはスマホ画面右上の

 スキップで飛ばしてもOK)

 

 

 1期サロンで

 初めてFacebookに登録された方が

 こんなメッセージをくださいました。

 

 

 

Q.Facebookで知り合いに見つかりそう…

A.非公開設定ができます。

メニューボタンをタップ

(三のようなボタン)

設定とプライバシー

設定

共有範囲と公開設定

より、プロフィール情報や

検索避け、公開コンテンツなど

設定できます。

 

また、当サロンは

非公開のグループなため

参加したことや

コメントした内容が

ご自身のタイムラインに

載ってしまうことはありません。

 

 

Q.ZOOMがないと申込めませんか?

A.ZOOMがなくてもお申込みいただけます。

 

 ZOOMは交流会、自習室、作業部屋

 に参加する場合のみ使用します。

 こちらの参加は任意です。

 

 参加したい場合のみ

 ダウンロードしてください。

 

 

Q.分割払い、クレジット払いは可能?

A.申し訳ありませんが

 対応しておりません。

 

 5日以内のお振込みが

 難しいようであれば

 ご相談ください。

 

 

Q.外出自粛中で5日以内の

 振り込みが難しいのですが…。

A.申込みフォーム最後の

 「メッセージ」の欄に

 その旨ご入力いただければ

 5日を過ぎてからのお振込みでも

 大丈夫です。

 

 

Q.パソコンを持っていないと

 参加できませんか?

A.パソコンはなくても大丈夫です!

 

 ライブ配信はスマホで視聴される方が

 ほとんどですし、

 ZOOMを使った交流会や自習室も

 スマホがあれば参加できます。

 

 これまでのサロンでも

 スマホで参加される方は

 結構いらっしゃいましたよ^ ^

 

 

Q.整理収納アドバイザーは

 申込めませんか?

A.お申込みいただけます。

 片付けたい場所がある方はぜひ^ ^

 

 

Q.1期or2期で参加していました。

 再受講はできますか?

A.お申込みいただけます。

 また一緒に片付けに取り組みましょう!

 ※再受講の方は割引価格となります。

 

 

Q.料金で悩んでいます。

A.3ヶ月で48,000円なので

 「高い」と感じる方も

 いらっしゃいますよね。

 

 参加しても行動しない方には

 おそらく浪費になってしまいます。

 

 でも、本気で片付けと向き合って

 部屋の状況が変わるなら

 価値のある自己投資です。

 

 48,000円を浪費とするか

 この先、一生

 片付けの悩みから

 解放されるための

 48,000円にするか。

 

 じっくりご検討ください^ ^

 

 ちなみに

 こんなお声もいただいています。

 

 

 

 

 

Q.サロンに入れば片付きますか?

 録画視聴のみでも片付きますか?

A.本気で変わりたい人なら

 片付きます。

 

 昨年の2期サロン生を募集の際の

 こちらの記事もご覧ください^ ^

 

 

 

サロンの内容について

 

Q.オンラインサロンとは?

A.ネット上の非公開の

 限定コミュニティです。

 

 今回のサロンも

 Facebookグループを使い

 その中でライブ配信を視聴できたり

 スレッドで交流ができます。

 

 月1回のZOOM交流会

 ZOOM自習室も予定しています。

 

 

Q.ライブ配信は平日ですか?

A.平日と土日祝日半々くらいで

 配信予定です。

 時間は午前で考えています。

 

Q.4月の予定を教えてください

A.日程がすべて決定しました!


◇ライブ配信(45分前後)
①4/1(土)9:00~
②4/11(火)10:00~
③4/21(金)10:00~
④4/29(土)10:00~

※4/1(土)のライブのみ9:00スタート

◇交流会
4/24(月)10:00~11:30(90分)

◇自習室
4/6(木)10:00~11:00
4/17(月)10:00~11:00

◇作業部屋
4/14(金)10:00~11:00
4/26(水)10:00~11:00


参加はすべて任意です。
全部に参加しないといけない
わけではないので
ご安心ください^ ^

 

 

Q.ライブはこちらの顔も映りますか?

A.映りませんのでご安心ください^ ^

 インスタライブのように

 三吉の話す姿のみ映ります。

 

 

Q.ライブ中のコメントは残りますか?

A.残ります。

 

 

Q.ライブは保存されますか?

A.保存いたします。

 9月末まで保存しますので

 繰り返しご覧ください。

 

 

Q.ライブは何分くらいですか?

A.40分前後の予定です!

 あまり長いと見るハードルが

 上がってしまいますもんね。

 

 

Q.コラボライブもあるのですか?

A.サポートメンバーの方と

 するかもしれません^ ^

 

 

Q.個別で三吉さんに

 片付け相談はできますか?

A.個別対応は致しかねます。

 

 スレッドや交流会の中で

 「こんなことに悩んでいるけど、

 みんなはこういう時どうしてる?」

 と、投げかけて

 ほかの参加者の考えを

 参考にするのはOKです。

 

 

Q.消極的ですが意見を出し合ったり

 する必要はあるのでしょうか?

A.見るだけのご参加もOKです!

 ディスカッションのようなものは 

 特にありません。

 

 スレッドで質問や片付け報告

 ライブでコメントなどはありますが

 書きたい人が書くスタイルなので

 みなさんのやりとりを見るだけでも

 楽しんでいただけます^ ^

 

 これまでのサロンでも

 見る専門の方はいらっしゃったので

 参加しやすいスタイルで

 大丈夫です。

 

 

Q.交流会は平日ですか?

A.今のところ平日で考えております。

 

 

Q.交流会はどのように開催?

A.ZOOMを使って開催します。

 

 

Q.交流会は全員参加ですか?

A.任意参加です。

 

 

Q.交流会は顔出ししますか?

A.できればお顔出しを

 お願いいたします。

 

 どうしても抵抗がある場合は

 ご相談ください^ ^

 

 

Q.ライブ視聴や交流会は

 子どもがいると参加できませんか?

A.ご参加いただけます。

 

 ライブは三吉の顔しか映りませんし

 交流会は話している人以外は

 ミュート設定させていただきますので

 音声がほかの人に伝わることはありません。

 

 ご自身が話すときだけ

 ミュート解除して話していただきます。

 

 

Q.交流会はどんなことをしますか?

A.ワークブックやライブを通して

 気付いたことをシェアしあったり

 テーマを決めてそれについて

 話し合います。

 

 交流会をきっかけにまた

 モチベーションが上がりますよ^ ^

 

 ちなみにサロン1期・2期では

 ・理想を語り合おう!

 ・停滞期を乗り越える!

  ごほうびリストづくり

 ・気がかりなことを書きだして

  頭の中を整理しよう!

 などのテーマで開催しました。

 

 

Q.交流会は録画されますか?

A.交流会も録画いたします。

 こちらは最長で7月末までの保存

 といたします。

 

 

Q.どんなスレッドがありますか?

A.予定しているスレッドは

 ・自己紹介スレッド

 ・片付け宣言&報告スレッド

 ・気付いたことのシェアスレッド

 ・手帳活用スレッド

 (スレッド名は変わるかもしれません)

 です。

 

 

 

サロン詳細について

Voicyでも話しています。

 

ながら聴きできるので

ぜひ聴いてみてください^ ^

 

 

(アプリなしでも聴けます)

 

 

その他、

ご質問やご不安な点などあれば

こちらまでお問い合わせください。

miyoshi.mayumi0308@gmail.com

 

 

 

サロン詳細ページはこちら

 

 

受付期間

2月20日(月)8:00

~3月3日(金)17:00

 

 

image

「いつか片付いたお家で暮らしたい」
その「いつか」を
今年は叶えませんか?

 

 

 

汚部屋さん向けの片付け本を

出版しました!

重版5刷目!!

 

image

 

amazonはこちら

楽天ブックスはこちら

 

 

【サービス一覧】

〇片付けメニュー
【オンラインサロン】
2期30名満席御礼!
3期は4~6月で開催決定!
 
【オンライン片付けメニュー】
受付開始1分以内に
満席→増席にて受付終了!
次回募集は未定です。
 
〇起業初期向けメニュー

【有料note】

 

 

【公式LINE】

サービスのお知らせのほか

月1回動画配信しています^ ^

image
 
【インスタグラム】
週3回20:00頃投稿。
ストーリーズは毎日更新^ ^
image

 

【Voicy】

音声配信しています。

片付け、マインドについて。

↑画像をクリック↑

フォローお気軽にどうぞ^ ^

 

 

 

YouTubeチャンネルはこちら

画像クリックで飛べます^ ^

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッとお願いいたします^ ^

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

 

 

1LDKの賃貸アパートで二人暮らし。

東京都国分寺市の

汚部屋専門整理収納アドバイザー

 

miyoこと三吉まゆみです^ ^

自己紹介はこちら

 

 

 

個別オンライン片付けは

満席御礼となりました。

 

お申込みありがとうございました!

 

 

久しぶりのブログ更新です!

 

今日はサービスのお知らせが

あります。

 

 

ずっとお待たせしていた

個別のオンライン片付けサポート

受付再開することになりました^ ^

 

とはいっても

2名限定

となります。

 

 

そして、個別サポートは

不定期の募集となるので

次回の募集はいつになるか

わかりません。

 

 

・オンラインサロン

・わかでき

・もくもく会

など、

継続サービスが

たくさん控えているためです。

 

 

2名しかお受けできず

申し訳ありませんが、

気になる方はぜひ

チャンスを逃さないように

してくださいね^ ^

 

 

コースは3つありますが

各コース2名ずつ募集ではなく

全体で2名の募集となります。

 

 

 

①オンラインお片付け診断コース

 

90分間の単発コースです。

 

コースの特徴は

片付かない原因と解決策が

90分でわかる!です。

 

何度片付けても

リバウンドしてしまうのは

散らかる原因と

片付けの対策が合っていないから。

 

 

 

三吉の用意する

チェックリスト形式の

診断シートをもとに

あなたの部屋が乱れてしまう

原因を一緒に見つけます。

 

 

部屋が乱れる原因を

正しく知ることで

散らかってもすぐ片付く

部屋づくりができますよ^ ^

 

 

【開催方法】

ZOOMにて

 

【料金】

90分間で10,000円(税込)

 

 

▷詳細はこちら

 

 

 

②オンライン定期相談コース

 

初回………90分のお片付け診断

2~4回目…60分の相談日

 

一回目…お片付け診断(90分)

二回目…相談日(60分)

三回目…相談日(60分)

四回目…相談日(60分)

 

という流れです。

 

※相談日は10日~2週間に一回

 

 

①お片付け診断コースで

解決策がわかったけど

自分一人では片付けを

進められないかも…

という方のためのコースです。

 

 

行動しないかぎり

部屋の状況は変わりません。

 

片付けの進め方の

計画を三吉が立てるので

それをもとに

行動していただけますよ^ ^

 

image

 

相談日があることで

モチベーションを保ちながら

確実に片付けを進められます。

 

 

【開催方法】

ZOOMにて

 

【料金】

34,000円(税込)

 

 

▷詳細はこちら

 

 

 

③リモート片付けサポートコース

 

初回………90分のお片付け診断

2~4回目…120分の片付けサポート

 

コースの特徴は

・リアルタイムで片付け作業ができる!

・短期集中で片付く!

という点。

 

※日程が合えば連日でのサポートもOK

 

 

①お片付け診断コースで

解決策がわかったけれど

 

「自分では理由を付けて

行動しない気もする…」

 

「宿題を出してもらったり

計画を立ててもらうよりも

一緒に片付けたほうが

確実に片付けられそう」

 

という方のためのコースです^ ^

 

 

サポート日に

一緒に片付けるので

基本的に宿題は出しません。

(もちろん自分でも進めていただいてもOK)

 

一緒に片付けましょう!

 

 

【開催方法】

ZOOMにて

 

【料金】

58,000円(税込)

 

 

▷詳細はこちら

 

 

 

サポート可能日程

 

2/3(金)

2/6(月)

2/8(水)

2/13(月)

2/20(月)

2/21(火)

 

9:00~17:00の間で

お受けいたします。

 

 

 

受付開始日、お申込み方法

 

【受付開始日】

1/20(金)8:00~

 

【お申込み方法】

LINEにて

以下の内容を入力のうえ

ご連絡ください。

 

①コース名

②フルネーム

③ご希望の日時

 

↑日時に関しては

初回日時のみ入力してください。

お申込み完了後に

その後の日程を調整いたします。

 

 

万が一同じ日時を

ご希望の方が重なった場合

先にお申込みいただいた方を

優先させていただきます。

 

 

不明点やご不安な点があれば

LINEよりご連絡ください。

三吉の公式LINE

 

 

新年度に向けて

お家を整えていきましょう!

 

三吉が伴走いたします^ ^

 

 

 

汚部屋さん向けの片付け本を

出版しました!

重版5刷目!!

 

image

 

amazonはこちら

楽天ブックスはこちら

 

 

【サービス一覧】

〇片付けメニュー
【オンラインサロン】
2期30名満席御礼!
3期は4~6月で開催決定!
1月末に詳細お知らせいたします。
 
【オンライン片付けメニュー】
1/20(金)8:00~受付開始!
定員2名となります。
 
コースはこちらから
お選びいただけます。
 
〇起業初期向けメニュー

【有料note】

 

 

【公式LINE】

サービスのお知らせのほか

月1回動画配信しています^ ^

image
 
【インスタグラム】
週3回20:00頃投稿。
ストーリーズは毎日更新^ ^
image

 

【Voicy】

音声配信しています。

片付け、マインドについて。

↑画像をクリック↑

フォローお気軽にどうぞ^ ^

 

 

 

YouTubeチャンネルはこちら

画像クリックで飛べます^ ^

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッとお願いいたします^ ^

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

 

 

1LDKの賃貸アパートで二人暮らし。

東京都国分寺市の

汚部屋専門整理収納アドバイザー

 

miyoこと三吉まゆみです^ ^

自己紹介はこちら

 

 

 

 

今日はお知らせがあります。

 

 

と、その前に

 

わかでき1stにお申込みいただいた

32名の皆さま

ご検討いただいた皆さま

ありがとうございます!

 

水曜日に受付終了いたしました。

 

 

2月のスタートを

楽しみにしております^ ^

 

 

 

 

さて、ここから今日の本題です。

 

 

先日こんなブログを書いたのですが

お読みいただいていますか?

 

 

先週の木曜日に

音声配信アプリVoicyの

パーソナリティに応募したんです。

 

 

毎月1,000近くの応募があって

そのうち採用は30~50人。

 

 

 

 

それがね

 

採用のご連絡を

いただいたんですよ!!

 

 

 

採用の人にのみ

1、2週間以内に連絡します

とのことだったんですが

月曜日の夜にご連絡いただきました。

 

早~!

 

 



 

応募して一仕事終えたような

気持ちになっていたのですが

ゆっくりもしていられないので

年内に収録します!

 

 

 

あの時行動したからこそ

今また新たな景色が

広がっていきそうな予感です。

 

一歩で未来は変わるものですね。

 

 

 

 

それでですね。

 

このブログを書いたのは

単に採用されたよ!という

報告ではなく。

 

 

 

ブログの更新頻度を

不定期にします。

というお知らせです。

 

 

 

現状のやり方にプラスすると

単純に考えて

容量オーバーになってしまうんです。

 

 

おそらくこういうときって

「負担は増えるけど気合いで」

と無理をする人もいると思うんですが

それはわたしが示したいこととは

違うんですね。

 

 

容量オーバーなのは事実なのだから。

 

 

 

なので、ブログを

少し頻度下げることにします。

(やめるわけではありません^ ^)

 

 

文章でお会いする機会は

不定期になりますが

声での発信を週3回くらいは

やりたいな~と思っているので

会う方法が変わるという感じかな?

 



これからも変わらず

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

さて、最後に

Voicyのチャンネルについてですが

まだ収録できていないためか

チャンネルのリンクが見当たらず

紹介できない状態です…。

 

 

そして

チャンネル名を迷い中なので

アンケートでご協力いただけると

うれしいです!

 

インスタストーリーズにて

今日アンケートをとりますね。

 

 

来週月曜にまずは

自己紹介の放送を流そうと思います。

 

チャンネルリンクはわかり次第

お知らせしますね!

 

 

汚部屋さん向けの片付け本を

出版しました!

重版5刷目!!

 

image

 

amazonはこちら

楽天ブックスはこちら

 

 

【サービス一覧】

〇片付けメニュー
【オンラインサロン】
2期30名満席御礼!
3期は来年春開催予定です。
 
【オンライン片付けメニュー】
年内満席御礼!
1月中旬頃に若干名
受付いたします。
 
〇起業初期向けメニュー

【有料note】

 

 

【公式LINE】

サービスのお知らせのほか

月1回動画配信しています^ ^

image
 
【インスタグラム】
週3回20:00頃投稿。
ストーリーズは毎日更新^ ^
image

↑画像をクリック↑

フォローお気軽にどうぞ^ ^

 

 

 

YouTubeチャンネルはこちら

画像クリックで飛べます^ ^

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッとお願いいたします^ ^

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

 

 

1LDKの賃貸アパートで二人暮らし。

東京都国分寺市の

汚部屋専門整理収納アドバイザー

 

miyoこと三吉まゆみです^ ^

自己紹介はこちら

 

 

 

 

ただいまより

わかでき1stトークルームの

受付を開始いたします。

 

お申込み・詳細はこちら

 

 

 

 

みなさんは

「時間がないから片付かなくてさ~」

「わかるわかる、わたしも!笑」

とか

 

「やればいいのはわかるけどさ~」

「それができないんだよね~笑」

 

という

少し自虐が入った会話を

したことがありませんか?

 

 

 

わたしはあります!

 

でも最近はあまりないかな。

 

 

 

 

 

できていない部分

自分のダメな部分で

共通点があると盛り上がります。

 

 

そして同時に

「ああ、わたしだけじゃないよね!」

「みんなそうだよね!」

と、安心感を覚える。

 

 

そしてその安心感から

「じゃあこのままでいっか」

と、現状維持を選んでしまう。

 

 

 

 

 

本当にそれでいいのかな??

 

 

 

 

 

 

 

image

起業してからわたしは

意識的に行動するようになりました。

 

そんな中で気付いたのが

現状維持の会話からは成長しない

ということ。

 

 

 

できない部分を

「仕方ないよね~」

「だって○○だし!」

と、正当化したって現状は変わらない。

 

 

ただ自分を責めずに済むだけ。

 

 

 

これでは何も成長できない!

と思って、そこからは

「どうすればできるんだろう?」

と考える癖をつけるようにしました。

 

 

「だってさ~」

と思い浮かぶたびに

 

「いや、これを考えたって変わらない!

 時間の無駄になるからやめよう。

 どうすればいいかなぁ」

 

と。

 

 

 

そういう思考になってから出会う人は

やっぱり同じように前向きに

どうすればいいかを考える人たち。

 

 

昔は

「できないよね~」で盛り上がって

その場しのぎの安心感を得ていたけれど

 

今は

「いいね!応援してるよ!」

「それ、絶対やったほうがいい!」

と前向きな言葉が飛び交い

成長につながる安心感を得られています。

 

 

絶対に後者の安心感の方がいい^ ^

 

 

 

image

今日から受付開始する

わかでき1stがまさに

そんな安心感に包まれながら

 

「やってみようかな」

「できるかも」

 

と、一歩踏み出せるコミュニティです。

 

 

 

 

不安を感じながら

一人で踏み出すよりも

安心できる人たちの中で

踏み出してみませんか?

 

 

わかでき1stの受付期間は

今日から3日間限定です。

 

ぜひご検討くださいね^ ^

 

 

12/21(水)17:00締切

わかでき1st詳細はこちら

 

 

ひさよさんとの

わかでき1st解説ライブは

こちらです。

 

12/21(水)17:00まで保存

 

 

汚部屋さん向けの片付け本を

出版しました!

重版5刷目!!

 

image

 

amazonはこちら

楽天ブックスはこちら

 

 

【サービス一覧】

〇片付けメニュー
【オンラインサロン】
2期30名満席御礼!
3期は来年春開催予定です。
 
【オンライン片付けメニュー】
年内満席御礼!
1月中旬頃に若干名
受付いたします。
 
〇起業初期向けメニュー

【有料note】

 

 

【公式LINE】

サービスのお知らせのほか

月1回動画配信しています^ ^

image
 
【インスタグラム】
週3回20:00頃投稿。
ストーリーズは毎日更新^ ^
image

↑画像をクリック↑

フォローお気軽にどうぞ^ ^

 

 

 

YouTubeチャンネルはこちら

画像クリックで飛べます^ ^

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッとお願いいたします^ ^

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

 

 

1LDKの賃貸アパートで二人暮らし。

東京都国分寺市の

汚部屋専門整理収納アドバイザー

 

miyoこと三吉まゆみです^ ^

自己紹介はこちら

 

 

 

 

今日は片付けとは離れて

わたしの挑戦について

お話しさせてくださいね。

 

 

 

ここのところ

わかできについてお話ししたり

 

インスタのストーリーズでも

「とにかく行動することが大事!」

というおすすめ動画を紹介したり。

 

 

「行動」「やってみる」

などがキーワードになっています。

 

 

 

これだけみんなに発信しているけど

じゃあ三吉は何か行動してるのか?

というところですよね。

 

 

 

 

 

なので、

わたしも行動してみました^ ^

 

 

 

音声配信の

パーソナリティ応募です。

 

 

 

 

 

 

実はここ2ヶ月くらいで

Voicyというアプリで

音声配信を聴くことが

日課になっている三吉。

 

 

リスナーとして十分楽しんでいるし

「自分が声で発信する側はないな~」

「これ以上SNS発信増やすのは無理」

なんて思っていたのですが

 

聴きながらメイクしたり

聴きながら電車移動したり

聴きながら家事をしたり

 

と、”ながら”で吸収できることに

大きなメリットを感じて。

 

 

 

image

わたしは片付けが苦手な人の中でも

汚部屋で悩んでいる人に向けて

普段発信をしています。

 

そういった方は

時間の使い方にも

悩みを抱えているケースが多いです。

 

読んでくださっているあなたもそう??

 

 

スマホをさわっていたら

あっという間に時間が過ぎて

後片付けもままならないまま…

なんて。

 

image

だから部屋が乱れたままに

なってしまうのだよねぇ。

 

 

 

 

もしかしたら片付けが苦手な人には

インスタやブログなどの

”画面を見るSNS”よりも

”聴くSNS”の方がいい人も

いるのかもしれない。

 

そう思うようになりました。

 

 

「これはやるしかないかも」

 

 

 

 

 

ただねぇ…

Voicyのパーソナリティは

審査制なんですよ。

 

誰でもなれるわけではないみたい。

 

 

毎月1,000人以上の応募に対して

採用されるのは30~50人だそう。

 

 

 

だから迷っていたんですが

「いや、とりあえず応募だけしよう!」

「あれだけみんなに

 行動が大事!って言ってるし」

と思って昨日応募しました。

 

 

だって自分がやらなかったら

説得力がないですもんね。

 



 

 

1~2週間以内に

採用の方にのみ連絡が行くそうです。

 

 

ひとまず、わかできを一つ

「やってみた」に変えられました^ ^

 

※わかできとは

わかっちゃいるけどできないのよの略

 

 

 

もし不採用だったとしても

音声配信に興味があるうちは

また応募しようと思っています。

 

 

 

さて、

わかでき1st受付は

いよいよ来週月曜スタートです!

 

まずは

行動のための一歩の踏み出し方を

一緒に考えてみませんか^ ^?

 

 

大きな挑戦でなくても

家事をつい後回ししてしまう…

などのわかできは

みなさん抱えているはず。

 

 

受付期間は

12/19(月)8:00

~12/21(水)17:00

です。

 

詳細はこちら

 

 

ひさよさんとの

わかでき1st解説ライブは

こちらです。

 

12/21(水)17:00まで保存

 

 

汚部屋さん向けの片付け本を

出版しました!

重版5刷目!!

 

image

 

amazonはこちら

楽天ブックスはこちら

 

 

【サービス一覧】

〇片付けメニュー
【オンラインサロン】
2期30名満席御礼!
3期は来年春開催予定です。
 
【オンライン片付けメニュー】
年内満席御礼!
1月中旬頃に若干名
受付いたします。
 
〇起業初期向けメニュー

【有料note】

 

 

【公式LINE】

サービスのお知らせのほか

月1回動画配信しています^ ^

image
 
【インスタグラム】
週3回20:00頃投稿。
ストーリーズは毎日更新^ ^
image

↑画像をクリック↑

フォローお気軽にどうぞ^ ^

 

 

 

YouTubeチャンネルはこちら

画像クリックで飛べます^ ^

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッとお願いいたします^ ^

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村