大塚みずえのイエス・アンド生活

大塚みずえのイエス・アンド生活

大塚みずえのブログです。

大塚みずえホームページ リニューアルしました!
大塚みずえHP
テーマ:

人生って定期的に点検みたいなのが来る。


いろんなことを把握したっ!

よし、これで良いのだ、と

アクセルを踏もうとしたが

なかなか上手く走らない。


いや、走ってはいるけど

思い通りの爽快な感じがしない。


で、自己点検。


はっ💦

私、すごーーーい

嫌な部分がある…


気づいたので、

その時話していた人に

「こんな私は捨てますわ」

と言ったら…その人は

「捨てなくていいんだよ」

と言った。

「え?だって、断捨離した方がスッキリしますよ?」

と言うと

「それも含めて君なんだよ。だから、捨てなくて良い。嫌な部分もあっていいんだよ。ただ使わなきゃいいんだ」


な、なるほど🧐!!!


持ってていい。

だだ使わなければ良いんだ。


納得……。


私は白黒つけたがる傾向にあった。

二極化したがり。


自分なりの感覚があって

同じ感覚じゃない人とは

一緒に歩めないと思っていた。

わたしは白で生きたいから

黒が良い人とは別の道!

みたいな。


でも、そんな事はなくて

たくさんの私が居てよくて

使いたい部分を使えば良くて

でも、もっと柔らかくてよくて

感覚が合わないから、じゃあさよなら、じゃなくて。

白で生きたい私の中に黒やグレーもあってよくて。


いろんな感覚の人がいるように

私の中にもいろんな感覚があって。

一色じゃない。


それで良いのだ。

そう思ったら自然と、

にやりにやりしてきた。



まずは今日みつけた台湾料理の店で

食べたかった豆乳スープ。


うん、私の中の私が

にやりにやりしてる😎







テーマ:

おぼっちゃまくんでお馴染み

神代知衣さんにお誘いいただき、

女神輿を担がせていただいて来ました✨✨


実はコロナ前は

毎年担がせてもらっていて

コロナ中は一旦なくなったものの、

去年から復活✨


15年くらい前から担がせてもらってます!


今年のメンバーは↓



+うのちひろちゃん。

うのちゃんは諸事情により、↑の写真撮ったあと

合流しました。



こちらは、左から

うのちひろちゃん

神代知衣さん

金子なな子ちゃん

中条智世ちゃん

倉本幸歩ちゃん


私とインプロやったことあるメンバー✨


その後、お神輿担いで↓






担ぎ終わった後は

知衣さん宅で手料理をご馳走になりました❣️



めちゃ美味しかったあああああ✨


知衣さんは

大量の美味しいお料理を作る天才✨です!

前世は相撲部屋の女将なのではないかと思うのです。


集まった皆様がみんな素敵で💓

ご縁で繋がったメンバーに感謝でした。


宴会中に大雨が降ってきました。

お神輿中は晴天でした✨


守られてるぅーーーー✨


感謝感謝のいちにちでした。

また明日も頑張る💪




最初の頃に一歳半の娘連れて行ってました。

今や彼女も16歳。

月日の経つのは早いなあ。







テーマ:

2022年のお正月から

ずっと、こちらを書いてませんでした。


理由は……


こちらに入るIDとパスワードが

分からなくなっていたから!!


で!!


なんと、旦那さんがこれじゃない?と

IDとパスワードを教えてくれたら

はいれましたあああああああ😭


周りの人に助けられて

なんとか暮らしております。


最近のワタシは

10月に開催するインプロショーの稽古したり

講師業を引き続きやらせていただいていたり

11月10日にある日俳連チャリティーイベント「感伝祭」に出す小物作りしたり

家族と遊んだり

なんていう毎日でした。


また、ポツポツとお知らせして行きますね!


こちらは、先日のんだスタバの新作




水道橋のスタバだったので、

サンダードルフィンも乗ってきました!!



リニューアル前に乗って

「楽勝楽勝」

なんて思ってましたが、

リニューアルして、結構いい感じに

怖かったです。


時速130キロ


めっちゃ早くなってました。

でも、まだまだ楽しめる自分がいて

ホッとしました✨


年齢制限が65歳まででした😅

後何回乗れるかなあ。






テーマ:

2023年明けて、あっという間に成人の日

あけましておめでとうございます!


娘が描いた年賀状もどきです⬇️

誰にも出してないんですが。



年末年始に

4本映画見ました。


すずめの戸締り

月の満ち欠け

ラーゲリーから愛を込めて

THE FIRST SLAM DUNK


どれもそれぞれ面白かった✨

この映画たちから


日常の幸せを大事にしよっ

諦めないっ


と言う思いを受け取りました✨

 

あと、やっぱり映画は

映画館で見たいなあと思いました。

音と映像の迫力が違うから

入り込みやすくて

気持ちをガシッとつかまれて

揺れ動かされます。

心のジェットコースターに乗ったみたいだなあ

と改めて思いました。


ちなみに、ラーゲリーとスラダンは

一人で1日に2作品見ました✨

なんだか学生時代に戻ったみたいで

それも楽しかったなー。


あと、一人映画、意外と楽しくて。

一人で反芻しながら家路に着きました。



さて、

Twitterにも書きましたが

今年は母に初めて「お年玉」をあげました。

予想以上に喜んでくれました。

たまたま母が私の娘にくれたお年玉袋と

私が母にあげたお年玉袋が同じもので!

こんな偶然ある?



年末年始は

ブロックス三昧でしたー。



アメブロもすっかりご無沙汰でしたが、

またたまにはぼちぼちと

書いて行きたいと思います。


今年もどうぞよろしくお願いします🤲


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

Youtube「みず&とーい」

声優さんとトークする番組や
ライブ配信などやってます。
是非観てね↓


テーマ:
昨日は、
声優即興集団『ことだまーと2022』
でした!!



昼回夜回ともに満席で
沢山のお客様に来ていただき
感謝の気持ちでいっぱいです。

7人でやるショーだったので
虹のイメージの衣装で✨




赤 みずさんこと大塚みずえ
橙 めぐちこと那須めぐみさん
黄 みとっちこと三戸耕三さん
緑 ちゃーさんこと茶風林さん
青 まんちゃんこと満仲由紀子さん
藍 ねぎこと根岸広明くん
紫 かつにいこと勝沼紀義さん

演目は

ことだまーとの歌から始まり
ギオン祭り(擬音からシーンが始まる)
ペーパーズ(お客様から書いてもらったセリフを使う)
4つの言の葉(4つの言葉しか話せない人がいるゲーム)
完全暗転ラジオドラマ

そして30分くらいの長いシーン歌も即興で入ります。即興ミュージカルみたいなシーン

最後には、
「ことだま」プレゼントコーナーも!

声優ならではのいろいろを
入れ込んだショーにしました。
言霊を持ち帰ってもらえていたら
嬉しい😃です。

私がとにかくいろいろやらかしまして笑。

4つの言の葉で
私が4つの言葉しか話せないルールなのに
開口一番に
違うセリフ言っちゃうとか。
(夜回はめぐちが全く同じことやって、天丼になりました)



完全暗転ラジオドラマで
言いたいことが出てこなくて
ジェスチャーで「あれあれ」って言うとか

ペーパーズで
「お前の血は何色だ」
と書いてあったのに
「お前の皿は何色だ」
と読んでしまうとか。

その度にみんな突っ込んでくれて
私、美味しい存在になりました笑。
皆様あって生かされております。
ありがたい。

たくさんの笑いに包まれて
幸せな時間でした。

来てくださった方
気にしてくださった方
本当にありがとうございました😊

この日茶風林さんは
前説デビューだったそうで。
前説経験しないままでベテランになっちゃったとか。

そんなちゃーさんに
前説をお願いしました。笑。


楽しくやってくださいましたよ。


最後の長い即興芝居は

昼回は年老いたピーターパンの話で

私はフック船長の孫のマヌケな手下役


夜回は、

痴呆症になってポケモンを忘れちゃった

ポケモンマスターが、

自分を思い出す話で

私最後まで大した役できずでしたが、

最後にまさかのピカチュウ役に!!





100万ポルトを即興音響ベルが出してくれました。


Twitterでたくさんの方が

コメントくださいました!

モーメントなるものを

作ってみました!!!


https://twitter.com/i/events/1599241666745217025?s=21&t=tAejuf1uShCXFcqr6MTk7A


メンバーにも恵まれて

楽しかったー✨

ありがとうございました😊


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

みず&とーいに聞かせてchannel 

声優さんとトークする番組や
ライブ配信などやってます。
是非観てね↓