こちらのInstagramでの投稿を、そのまま転載しております。)

モキュに人参のすりおろしを
あげている件について


可愛いとコメントをいただき
とても嬉しく思っております😊 

中にはモキュを心配してくださる方もいらっしゃって
それにも、感謝をしております!
ありがとうございます!

ここで、1つお話しさせてください🙌

モキュに人参を与えている件についてですが
うさぎといえば、人参❗️
人参なら食べてもいいと思われがちですが
実はそんなに率先してあげなくてもいい
野菜であります。

人参の実の部分はカロリーが高く
与えすぎると、肥満に繋がります。

うさぎの肥満は、人間の肥満よりも
身体にかかる負担は大きいと聞きます。

肥満によって起きるデメリット

•脚への負担(ソアホック、足が曲がる等)
•背骨への負担(うさぎは骨密度が低いです)
•グルーミングが出来ない(皮の炎症に繋がる)
•食糞が出来ない(栄養不足、お尻が汚れる)
•心臓、内蔵への負担(手術時の負荷が大きい)

などが、考えられます。

 ※うさぎの肥満の基準は、単純に体重だけで
測れるものではありません。その子その子の骨格なども
大きく影響しますし、内臓脂肪などはレントゲンでないとわかりません。信頼のおける獣医の先生に、判断をしていただいてください。見た目からの、肥満の判断基準は、ネット上でも検索できますので、気になる方はご自身でお調べください。 



ですので、どうか
モキュが人参を食べているからと
元気盛りの健康な若いウサギさんに
人参をあげすぎる事のないよう
よろしくお願いします🥺

モキュはといえば、
全盛期の体重も800gと小柄な子です。

昔の私は、とても無知で
モキュにもっと大きくなって欲しい!と
沢山のペレットをあたえてしまっていました。

しかし、モキュは残していました。
モキュは自分にとっての適正な量を
判断して食べる。

そういう判断力を持っているのだと思います。
今となってはとても感謝しています。

ですが、歳を取り…
ここ数ヶ月で、体重が大きく減りました。

体重が減る原因は
もちろん食べる量もありますが
筋肉が減ることで、体重も減ります。

獣医の先生に

痩せてしまって心配です!
若い頃に太らせておけば良かったのでしょうか😢

と、聞きましたら

それは、それで病気に繋がるし
人間でも、犬でも猫でも歳を取ったら
痩せていくんだよ。
それは自然な事なんだよ。

と、言われました。

血液検査に異常があるわけではなく

体重増加とまではいかなくとも
現状維持を目指し
ここ数ヶ月、食欲を増やすため
色々試してきました!

ペレットを高カロリーの物に変えてみたり
栄養価の高いペレットを追加してみたり

でも、それもモキュが食べなきゃ
意味がなくて…

野菜の葉っぱを喜んで食べるから!と
あげておりましたら…
葉っぱはカロリーが低いのでしょう。

沢山食べているようでも
少しづつ体重が減っていきました。

そこで、今現在たどり着いているのが
すりおろし人参を与える🥕

という状況であります😌

どうぞ、ご理解くださいませ🙏


そして、本当に勝手な事を言いますが😣

モキュ様もあんなに人参食べてるー❗️
うちの子も毎日あげようー❗️

と、人参をあげる人がいたとして
肥満になるうさぎさんが増えてしまっては

私がこの、Instagramをやる上で
一番のモットーとしている❗️
【うさぎを思いやる人が1人でも増えて欲しい】
という、目的とは
全く違う結果となってしまいます。

それは、私にとって辛いです。 


うさぎは、勝手には絶対太りません😣
必ず人間によって、オヤツの与え過ぎなどによって太ります! 

(おかんは勝手に太るよ^o^←)

人参をあげてはいけませんよ!と
言っているのではないです😌

ご褒美にあげてもいいし!
コミュニケーションとしてあげてもいいんです!
ぺるぽもたまに食べてます!

ただ、量と頻度を
その子の状態、状況を
飼い主様がよくよく判断し考えて
与えていただきますよう
何卒よろしくお願いします🤲

長文読んでいただき
ありがとうございました🙇‍♀️

#モキュが人参を食べる理由🥕