ENG会社化に向けて。(その都度足されていきます) | DMF/ENG 佐藤修幸のブログ 「のぶろぐ」

ENG会社化に向けて。(その都度足されていきます)

ありがたいことに、舞台をプロデュースして丸5年経ち、14本ほどプロデュースさせて頂きました。

いい機会でもありますし、
これからも続ける覚悟やスタッフ様への信頼(今までなんだかわからないおじさんの計画について来てくれてありがとう皆様)も得られるのかな、なんて事も考えて会社にします。

しかし、若い方の周りには会社にしたぞ、という人もなかなかいないでしょうし、これからする人の参考になるかな、とも思うのでその都度やった事を備忘録的に書いていこうかな、と。

ここからですー。

まず株式会社か合同会社か決めます。
僕はどうせなら、と株式会社にしました。
相談に乗ってくださるのは税理士の方です。
確定申告などは全てお任せしております。
僕にはちょっと難しい事はわからないのでひたすらお任せしております。

そして、実印を登録して印鑑証明を2通出します。
区役所笑っちゃうくらい混んでおります。
1時間待ちだそうです。
実印は実家にあった僕の名前のハンコです。
家にあった一番いいやつです。

実際は45分待ちくらいで免許証と印鑑を提示してすぐ登録できました。
顔がわかる身分証がないとダメみたい。
登録料300円、証明二枚で600円でした。

そのまんま税理士さんのところへ。
会社にする日にちは二月一日にしました。
本当は3月2日の誕生日にしたかったのですが、
どうも土日は無理との事。
今年の3月2日は土曜なのです。

業務内容を決めます。
なるべく広い範囲で書いていきます。
追加すると3万円かかるそうです。

うちだと、舞台、イベントの制作とグッズ販売などですね。
どうせならと他にもちょいちょい足しておきました笑

そして資本金ですが、言われるままに決めました。
額はそんなに意味はなさそうですが、
1円の会社と1000万の会社の信頼度はやはり全然違うでしょうからそれなりの額にしました。

社名も決めました。
これは発表する時までお待ちくださいね。

あとは、会社名の印鑑を作って会社にしたら口座を作るとのこと。
あとは手数料(20万円くらい)です。

なんだかあっという間で拍子抜けしました。

印鑑を作りに行かないと。

印鑑屋さんに父親に貰った象牙の印鑑を持って行き、削って作ってもらう事にしました。

会社印は、周りを社名で囲み、真ん中に「代表取締役」と書かれたものに。
ここで奇をてらってもなのでオーソドックスな字体の篆書体という字体?なのかな?にして貰いました。
3日ほどで出来るとのことで一万円(税込)でした。
結局一週間後に取りに行きました。

それを持って税理士さんのところへ。
会社員と実印を持っていきます。

そして、資本金を、一旦おろして再度預ける必要があるとか。
通帳に記帳する目的のようです。
額がアレなのでATMではなく、
銀行でやってもらうことにします。