普段、あまり他人様に対して牙をむかない私なのですが、

たまに、中傷のコメントが入ってものすごく落ち込んでしまう事があります。

そんなコメントは、いつもすぐに消してしまうのですが
昨日は、ブログをしていない初めての方からの、コメントで、

今まで溜まっていたものが爆発・・・そんな事わざわざ書いて来る人にも

それに対して腹を立てている自分にも減滅・・・(-""-;)


ぁ! 気持ちを切り替えて! 

今日も私らしく元気に行ってみます!

ちぎりパン・さつま芋バージョン~合格クラッカー

1焼き上がり ちょうど1週間前に、似たような形で 

りんごのちぎりパン をご紹介したのですが

(ちぎりパン・リンゴバージョン の、ブログここ


今回は、夏にも美味しい さつま芋 を使って

生地にさつま芋と相性のいいレーズンを練り込みました(o^-')b
2夏いも

そして、これが

食宣伝.comさんおススメの

夏でもしっとりと甘~い

真の実(まのみ)甘い夏いも

(情報ここ



夏のお芋は美味しくないって、よく言うでしょ? 

でも、これメッチャしっとり美味しいのよ~♪

ただ、蒸したり焼いたりしただけでも美味しいのですが

今回はこれをパンにしちゃいます♪
2マーガリンで
チューリップ黄真の実(まのみ)甘い夏いも、1本

  皮ごと1㎝の角切りにして

(皮ごと使うと胸焼けが防げるの♪お通じにも良いしね♪)

チューリップ赤バター風味マーガリン、大さじ1

で、全体をザックリと炒めて



なんで、マーガリンで、バターじゃないのかって?

それはねっ!  私がバターを買い忘れてるからぁ~ ┐(( ̄∀ ̄:))┌
3砂糖で
・少し炒まって黄色くなったお芋

チューリップ紫三温糖、大さじ3

チューリップピンク、カップ1

を入れて、



4弱火で

フタをして

煮立ったら弱火に落として

30分煮て






お芋を煮ている間に お粉の準備!
5粉
チューリップオレンジ強力粉、カップ2

チューリップ黄グラハム粉、カップ1/4

(強力粉麦を粗く挽いたもの)

チューリップ赤三温糖、大さじ2

チューリップ紫、小さじ半分

チューリップピンクドライイースト、小さじ1

空気を含ませてしっかりと混ぜて


6レーズン
チューリップオレンジレーズン、大さじ5 細かく刻んで

チューリップ黄、カップ3/4弱

入れて

ザックリと一まとめにして




7マーガリン

チューリップ赤バター風味のマーガリン、大さじ1.5

(だからね(^^:)バター買い忘れちゃってるから・・・)





レーズンが入ると、練り込みの時にべたつきがとれにくいですが

生地の端っこを持ってボールにたたきつける様に生地を鍛えて
8まとめて

手にもくっつかなくなって

器にもくっつかなくなって

表面に艶が出て来たら一まとめにして

ラップをして

40度程度で、1時間一次発酵



9煮えあがり
・煮ていたお芋

も、丁度水分が飛んで

良い感じに煮えあがりました♪

全体が均等になるように絡め混ぜて

人肌程度まで冷まして



10小分け

16等分の小分けにします

(だいたい1個が大さじに乗っかるくらい)






11発酵後
一次発酵

1時間経って

生地がふっくらと膨らんだら






12分けて
粉を振った台の上に取り出して

16等分にして

ガスを抜きながら丸めなおして
ラップをして

10分ベンチタイム



13型
うちはスチールのパン型が無いので

ホイルで直径14センチの輪っかを作って

中にクッキングシートを細く切って入れて

オーブンシートを敷いた天板に乗っけて




14ベンチタイム後

ベンチタイムを終えた生地を

くっ付かないように

小麦粉をまぶして

1つずつ手で平たく伸ばして




15乗せて
ギョウザの皮程度の大きさにしたところで

・16等分にした芋

を乗っけて





16巻いて
左右から

生地が重なる程度で巻いて







17くるくる

タテにくるくる巻いて







18入れて

・作っておいた型

の中に入れ込みます
(りんごのちぎりパンの時には

 ドーナツ状に並べたのですが

  お芋はボリュームがあるので

          この形に並べました)


19二次発酵
ラップをして

40度程度で40分二次発酵


((≧▽≦)はっはっは~

 生地がギュウギュウで持ち上がっちゃいましたね~

             でも!気にしません(^艸^))



20焼いて

190度に温めたオーブンで
190度15分焼いて

焼き上がり





21蒸気抜き
粗熱がとれて

やっとさわれる様になったら

網等に上げて

蒸気と熱を抜きます





「お芋のちぎりパン!焼いたのよ~♪ 1個食べてみはる~?」 

って、帰って来たダーリンに言ったら
22ちぎると 「メッチャ旨そうなんやけどやぁ(^o^;) 

 いっつも言う様に、ノドからっからで帰って来てるんやから

飲物も無しでパンおススメするの、かんべんしてくれへんかぁ~(^▽^;)」byダーリン
(分かっちゃいるけど(^艸^) おススメしたいわけよ~о(ж>▽<)y ☆)


「俺がノド詰まって、死んだらどうするつもりやねん(;´Д`)ノ」byダーリン

(それはアカンわぁ~!!! 高額生命保険に入ってからにしてなぁ~❤)
23ぎっしり

ほ~ら♪

お芋ギッシリやよ~♪




これがまた、冷たくしても美味しい訳なんですよ♪(≧▽≦)
24どうぞ お芋はとっても柔らかくって、レーズンの生地とよく合って

グラハム粉のおかげで、しっかり噛めるので、食べた満足度も高い♪

なんたって腹持ちが良いから♪

美容にも良い!

「おれよりも、おまえは芋のパンを取るって言うのんか?・・・(=◇=;)」byダーリン

(何をおっしゃるうさぎさん! あんたがあってこそのパン作りやんかぁ~♪

                 そないな事言うてへんと、早うお着替えして、手ぇ洗って、うがいして♪)

(≧▽≦) そりゃぁ旦那さん大事に決まってますよぇ~

ただ、こうやってかまう面白さも捨てがたい


おうちごはんのランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます o(〃^▽^〃)o
皆様の支えで頑張れてます
ここポチットがうれしいです~♪
 ↓

おうちごはん ブログランキングへ  

   
ペタしてね